Cotonova Blog

耳をすませば世界はかわる!毎日を豊かにする「音」のブログ

MENU

【2024年4月】ミライスピーカーの購入方法と買える店舗一覧(全部で10社)

ミライスピーカー購入方法タイトル

 

テレビの音量が聴こえにくく、ついついボリュームが大きくなってしまう…。

 

そういう高齢者の悩みを解決するために開発されたミライスピーカーが話題になり、今のミライスピーカーホームという機種は販売開始から約2年で8万台を突破。

最近テレビCMや番組でもよく「テレビの音量を上げずに聴こえる」と紹介されています。

  • どの店(サイト)で売っているのか?
  • どこで買うのがいいのか?
  • 具体的な購入方法は?

など

この記事ではそんなミライスピーカーの購入方法をできるだけわかりやすくご紹介します。

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

 

 

ミライスピーカーが購入できる店舗一覧

オンラインショップイメージ

ミライスピーカーが購入できるのは全部で10店舗。

オンラインストア(ネットショップ)が5サイト、家電量販店・百貨店5つです。

 

    1. ミライスピーカー公式サイト
    2. Amazon(アマゾン)
    3. 楽天市場
    4. Yahoo!ショッピング
    5. Japanet TAKATA
    6. ビックカメラ
    7. コジマ
    8. ケーズデンキ
    9. ヨドバシカメラ
    10. 高島屋

※6~10がいずれも一部の店舗のみの販売です。

 

全10店舗を比較した最安値についてはこちら↓

 

安心して買えるのはミライスピーカー公式サイト

安心してネットを使うイメージ

現在、ミライスピーカーが購入できる店舗は全部で10ありますが、最も安心して買えるのはミライスピーカーの公式サイト です。

 

まずはその理由を3つ説明しておきます。

 

1.返品できるから

ミライスピーカーは、公式サイトで購入した場合に限り「60日間の返金保証」というサービスが受けられます

 

これは、購入してから60日以内に返品すれば返金(本体価格から手数料1,000円を差し引いた金額)してくれるというものです。

 

高齢者向けテレビ用スピーカーを買う時、一番心配なのは「本当に自分(またはご家族)の耳に合うかどうか?」ではないでしょうか?

 

せっかく購入しても、テレビの音が聴こえやすくならなければ無駄になってしまいます。

 

ミライスピーカーの60日間返金保証は、実際にしばらく自宅で使ってみて「聴こえが改善しない」「音が好みに合わない」と感じた場合、返品することができるのです。

 

これがミライスピーカー公式サイト で購入するのが安心な一番の理由です。

\60日間の返金保証でお試しOK/

ミライスピーカーの返品・返金保証についてはこちら↓の記事で詳しく説明しています

 

2.大手企業にも信頼される日本企業だから

ミライスピーカーを製造・販売するのは株式会社サウンドファンという日本の企業です。

 

サウンドファンという社名は知らない方も多いかもしれませんが、JALや野村証券、第一生命、りそな銀行など名だたる大手企業と提携・採用される信頼のある企業です。

 

また2013年の創業以来10年近くネットで販売販売する中でも、オンライン販売による主なトラブルもないため「ネットで購入が不安」という人でも安心できる実績だと言えます。

 

3.記入するのは必要最低限の情報だけだから

またミライスピーカー公式サイトでのオンライン購入では、他のネットショッピングサイトのような会員登録も不要。

 

そのため購入時に記入する情報も、商品配送に必要な最低限の情報だけ入力すればOKです。

 

ネットショッピングサイトでよくある、他の商品を売り込むために使われる年齢や性別などの情報入力が求められないのも、慣れない人には安心できる点です。

 

ミライスピーカーは、公式サイトより安く他社サイトで販売することも基本的にないため、ここまでご紹介した

  1. 60日間の返金保証が使える
  2. 信頼される企業
  3. 最低限の情報入力でOK

の3点を考慮すると、公式サイトでの購入するのが安心なことはご理解いただけたかと思います。

 

ミライスピーカー公式サイト(オンラインストア)で購入する方法【手順】

ミライスピーカー公式サイト画面イメージ

では、実際にミライスピーカーと公式サイトから購入する方法をご紹介します。

 

「60日間の返金保証」が使えるのはこれから紹介するミライスピーカーの公式サイトだけです。

 

以下の手順で購入することで一旦は本体価格29,700円の支払いは必要ですが、実際に自宅でミライスピーカーを使ってみて「合わない」と感じた場合、60日(約2ヶ月)以内に返品すれば返品手数料1,000円を差し引いた28,700円を返金されます。

 

※Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングは返金保証が適用されませんので、必ず公式サイトから購入してください。

 

【1】公式サイト・購入ページを開く

ミライスピーカー公式サイト を開き「購入はこちら」ボタンをクリックし、次に「ご注文手続きへ進む」ボタンをクリックします。

【2】お客様情報ページで入力

「お客様情報」ページで下記の情報を入力。

  1. メールアドレス:事前に用意しておくとスムーズです
  2. 名前:入力は姓(苗字)だけでもOKです
  3. 住所
  4. 電話番号

入力後「配送方法の選択に進む」ボタンをクリックします。

※もしamazon payをご利用の方は、このページ上部でamazon payを選択すると名前や住所などの入力は不要になります。

【3】配送方法確認

「配送」ページで、配送方法を確認します。

配送方法は最初から「通常配送(無料)」が選ばれています。

「連絡先(メールアドレス)」「配送先(住所)」に間違いないか確認したら「お支払いに進む」ボタンをクリックします。

【4】支払い方法を選択し送信

「支払い方法」ページで支払い方法を選択。

 

支払い方法は5つから選べますが、

  1. クレジットカード
  2. amazon pay
  3. コンビニ決済
  4. 銀行振込
  5. 代金引換

ネットでの買い物に慣れない人にとって一番簡単なのは代金引換(商品が配送された時に現金で支払う)です。

代金引換は番号などの登録も不要なため、ネット上でクレジットカード番号などを入れたくない人には便利です。

※コンビニ決済(コンビニエンスストアで支払い)を使う場合は、決済手数料190円がかかります。


支払い方法を選択ししたら「ご注文完了」ボタン(または「今すぐお支払い」ボタン)をクリックすれば申し込みが完了します。

 

通常は3~4日で商品が配送されます。(代金引換を選んだ方は、配送員に代金を支払います)

 

返品方法

ミライスピーカーを返品する時の流れや手順もご紹介しておきます。

 

返品方法も簡単ですので、購入後もし返品する場合は、以下の手順で進めてください。

 

【1】返品申請フォームを開く

公式サイトの「返品申請フォーム」を開いて「返品申込」ボタンをクリック。

【2】返品情報を入力

名前や住所、メールアドレスなどの基本情報と製品のシリアル番号を入力してください。

【3】返品理由を選ぶ

返品理由を3つ(「効果が感じられなかった」「音質に満足できなかった」「その他」)の中から選択してから送信ボタンをクリックしてください。

【4】返品する

しばらくすると入力したメールアドレス宛にミライスピーカーの返品に関するメールが届きます。

そこに書かれた住所にミライスピーカーを元払い(返送料のみお客様負担)で送ってください。

※返品の際に箱詰めが必要ですので、ミライスピーカー購入時の箱などは一式保管しておいてください。

【5】返金

メーカーで返品申込内容を確認した後、購入金額を全額返金されます。

 

なお、返品や60日間の返金保証についてはこちら↓の記事で詳しく解説しています。

 

公式サイトで認定中古品を購入する方法

ミライスピーカーの公式サイトで販売している公式認定中古品(22,000円)の購入方法は、ミライスピーカー公式サイト ホームページ下部の「ご注文手続きへ進む」ボタンの少し下「当社認定中古品(税込22,000円)はこちら」より購入できます。

 

【注】現在、認定中古品は下の専用ページからのみ購入可能となります。

 

ミライスピーカー「認定中古品」とは?

ミライスピーカーの公式サイトでは、メーカー認定中古品というものを販売しています。

これは、主に新品を購入した人が60日間の返金保証期間に返品された中古品の中で動作確認・クリーニングを行ったもの。

新品より7,700円安い22,000円で販売されています。

認定中古品は60日間返金保証の対象外ですが、1年間の保証期間は付いているので中古品を購入するなら公式サイトで購入するのが安心です。

ミライスピーカーの中古品については以下の記事で詳しく説明しています。

 

オンラインショップでの購入が難しい場合

ここまで読んでいただけば「オンライン(ネット)ショップでの購入も意外と簡単」と思っていただけたのではないでしょうか?

 

ただそれでも不安という方は、以下2つの方法での購入をおすすめします。

 

1.家族など慣れた人に頼む

高齢者の方で、離れて暮らすお子様やご家族がおられるならお願いしてみるのも良いです。

 

今は50〜60代ぐらいまでの方でしたら普段からネット(オンライン)で買い物をしている人は多いのでおそらく簡単に購入できます。

 

商品の送り先をあなた(ミライスピーカーを使う方)の住所にしておけばOK。

 

その際、もし買ってから返品する可能性があるようでしたら必ずミライスピーカーの公式サイトで購入してもらってください。

 

2.コールセンター(電話)で購入

もう一つはミライスピーカー公式サイトのコールセンターに電話して購入する方法です。

 

電話は繋がりにくい場合もありますが、一応下記の時間帯なら受付ているので試してみるのも良いでしょう。

ミライスピーカー電話番号

受付時間: 土日祝日を除く9時〜18時

 

まとめ

ミライスピーカーが買えるのは以下10店舗。

 

    1. ミライスピーカー公式サイト
    2. Amazon(アマゾン)
    3. 楽天市場
    4. Yahoo!ショッピング
    5. Japanet TAKATA
    6. ビックカメラ
    7. コジマ
    8. ケーズデンキ
    9. ヨドバシカメラ
    10. 高島屋

この中で唯一、60日間の返金保証が使えるミライスピーカー公式サイト での購入が最も安心です。

 

また、公式サイトでの購入方法はとてもシンプルです。

支払い方法のところで「代金引換」を選ぶと、入力する項目もかなり少ないので高齢者の方もこのページを見ながら試してみていただければと思います。

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

【ミライスピーカー本音レビュー】70代両親のリアルな感想は?

ミライスピーカー本音レビュータイトル

 

テレビの音が聞こえにくくてボリュームがどんどん大きくなった70代の父と、父のテレビの爆音に悩んでいた母のために、ミライスピーカーをプレゼントしてから約1ヶ月半。

 

両親にミライスピーカーを使ってみた「本音の感想を教えて!」と電話でインタビューしました。

 

というのも…

ミライスピーカーは公式サイトで買うと、60日間の返金保証というのが使えるので、もし父の耳に合わないなら、そろそろ返品の手続きが必要だから。

 

「もし不要なら、返品してまた他の高齢者向けスピーカーを探すから、とにかく素直な本音を聞かせて!」という前置きの上で聞いてみました。

 

結論としては、うちの両親にはミライスピーカーが合っていたようなのですが(よかった)

初めて知った意外な使い方や感想も聞けたのでここでご紹介します。

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

 

【レビュー】高齢者の両親に聞いてみた!ミライスピーカーの本音の感想

宅配便で届いたミライスピーカーの箱を開けた時に印象から、音に関する本音や不満など、78歳の父と76歳の母に聞いた感想です。

 

ミライスピーカーの最初の印象は?

印象は?

 

まず箱を開けた時の最初の印象は「ちっちゃくて(小さくて)びっくりした」とのこと。

 

事前にわたしが「スピーカーを母の日のプレゼントで送った」と伝えていたのですが、実物が届くまで大きな物を想像していたようです。

ミライスピーカーのサイズは「8.6(幅)×14.3(高さ)×21.2(奥行き)cm」と手のひらに乗るぐらいの大きさです。

 

デザイン(見た目)は?

デザインは?

見た目は?と聞くと「普通やな〜、邪魔にならないよ」と、デザインについてはあまり関心は無さそうでした。

ミライスピーカーの色は「黒」一色のみ。

ひし形のような形でシンプル。

どんな部屋でも馴染みそうなデザインです。

 

接続(取り付け)は大丈夫だった?

取付は?

 

76歳の母が1人で接続したようですが「10分もかからんかったよ!扇風機よりカンタンやわ」とのこと。

4コマ漫画の説明書だけ見たらすぐに取り付けられたようです。

ミライスピーカーとテレビの接続は

  1. 電源コードを挿す
  2. 音声ケーブルをテレビのイヤホン(ヘッドホン)差し込み口に挿す

の2ステップ。

高齢者の方でも簡単にできるよう配慮されています。

 

具体的な接続方法は以下の記事で詳しく解説しています。

 

テレビは聴こえやすくなった?

聴こえは?

 

耳が聴こえにくくなっていた父は「よく聴こえる」「テレビのボリュームが37から25ぐらいになった」と回答。

 

母も「ドラマの声が聴きやすくなった」とのこと。

母は元々父ほど耳が聴こえにくくかなったようですが、やはり少し聴力が衰えていたのかもしれません。

 

※ミライスピーカー購入者の「良い口コミ」「悪い口コミ」も以下の記事に詳しく記載していますので参考にしてみてください。

 

音質は?

音質は?

 

またテレビの音質は悪くないか?聞いたところ

「ラジオみたいにスッキリしたええ音よ」「野球中継の音が良くなった」とのこと。

また「前はドラマの音楽がうるさかったけど、音楽が静かくなった」と言ってました。

 

高齢者の聴力は、音の輪郭にくっきりさせる性質がある高音から衰える傾向にあります。

ミライスピーカーは、テレビの声を聴きやすくするよう「曲面サウンド」という特許技術で、高音を遠くまで届ける仕組みのため、高齢者の両親にとっては「聴きやすい」「いい音」と感じるようです。

わたしの両親にとっては「ラジオのような音=スッキリした良い音」と感じているようです。

 

元のテレビの音と聞き比べてどう?

比較すると?

 

ミライスピーカーをテレビに繋いだ時の音と、ミライスピーカーを通さずテレビそのものの音を聴き比べてもらいました。

 

感想は「テレビだけだと低音がワンワンとうるさい」とのこと。

 

父も母もすでにミライスピーカーの音に慣れてしまったようで、本来のテレビの音に違和感を感じるようになっていました。

 

高齢者の聴力は基本的に高音が衰えるもの。

つまり、普通の音を聴くとバランス的には低音が強く聴こえているのです。

ミライスピーカーは、高音や中音域を少し強調(=低音を少しカット)してあるため、高齢者の両親にとっては、ミライスピーカーの音の方が音のバランスとしてちょうど良いのだと思います。

 

なお、ミライスピーカーの音質や音の原理(仕組み)については以下の記事で詳しく解説しています。

 

一番良かった点は?

良かった点は?

 

母からは「お父さんのうるさいテレビの音がストレスやったけど、今はそのストレスがなくなった」とのこと。

 

父は「お母さんの機嫌が良くなったこと」だそうです笑。

 

あと、父は近所の人に「未来のスピーカーが来た」と自慢しているようです。

 

ミライスピーカーの不満なところは?

不満は?

 

「ミライスピーカーの不満なところを素直に教えて」という質問に対しては、以下の4つの回答がありました。

  1. ボリュームがわかりにくかった
  2. 電源をつけっぱなしにする
  3. 他の部屋に動かすのが面倒
  4. 箱の上に置いたらビリビリ言う
ボリュームがわかりにくかった(もう慣れた)

ミライスピーカー本体に付いているボリュームのツマミのことですが、目盛りが付いておらず最初少しわかりにくかったようです。

 

ミライスピーカーの取扱い説明書には「ツマミを6割ぐらいの位置に」と書かれているのですが「ボリュームの数字が書いてあるとわかりやすいのに…」とのこと。

 

ただ「すぐ慣れたから大丈夫」のようでした。

 

 

電源をつけっぱなしにする

これは両親の使い方の問題だと思うのですが、よくミライスピーカー本体の電源を切り忘れて付けっぱなしにしてしまうとのこと。

 

自動で電源オフになる機能があると便利かもしれませんね。

 

他の部屋に動かすのが面倒

今回の両親へのインタビューで分かったのですが、どうも母は1台のミライスピーカーを3つの部屋で使い回しているようで…

その移動が「ちょっと面倒臭い」とのこと。(そりゃそうだ)

 

ミライスピーカーは手の平に乗るぐらいの大きさなので、電源コードと音声コードを抜き差しすれば移動できないことはないものの、さすがに毎回持ち運ぶとなると面倒だと思います。

 

「応接間に1台あればいいだろう」と思っていたのですが…

もう1台ぐらい買ってやろうか?と迷うところです。

 

箱の上に置いたらビリビリ言う

あと、これは買ってすぐの頃に分かったのですが、どうも最初はミライスピーカーを空き箱の上に置いていたようで「なんかテレビの音がビリビリ言う」と母からクレームがありました。

 

スピーカーの振動が空き箱に伝わってビリビリ鳴っていたようで、硬いテレビ台の上(テレビの横)に置き場所を移すことでこれは解決しました。

 

スピーカーは振動で音を伝えるので、置き場所はできるだけ音が響かないものにしないと、音に影響がでます。

 

その他、ミライスピーカーのデメリットや注意点については以下の記事で詳しく解説しています。

 

価格はどう思う?

価格については?

 

最後にミライスピーカーの価格(29,700円)を伝え「どう思う?」と聞いてみました。

 

母の第一声は「お金払おうか?」でした。(わたしがプレゼントしたので)

 

「いやいやそういう意味ではなく、この商品に対して高すぎると思うか?妥当か?」を聞き返したところ、

「3万円で、毎日のストレスが消えたんやから安いわ〜、一生使えるわ〜」

期待した返答でした笑

 

両親にミライスピーカーの本音レビューを聞いた感想

老人がテレビのリモコンを操作するイメージ

 

最後に、70代両親の率直なミライスピーカーに対するインタビューをした感想は

  • 「父のテレビの爆音に、母は本当にストレスを感じていたことを実感。解消できてよかった」
  • 「(父だけでなく)母も意外と耳は衰えていたんだな」
  • 「3部屋で使い回していたとはびっくり」

といったところです。

 

それなりに値段の高い母の日のプレゼントでしたが、結果的に気に入ってくれたのはよかったです。

 

ただ、耳の具合や音の好みによってミライスピーカーが合うか?合わないか?は個人差があると思いますので、購入される場合は「60日間の返金保証」が使えるミライスピーカー公式サイト での購入をおすすめします。

 

なお、返金保証が使えるのは1人1台までですので、初めて購入する場合はまず1台だけ試してみるようにしてください。

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

 

ミライスピーカーの口コミ評判を総まとめ【失敗した人の共通点あり】

ミライスピーカーの口コミ・評判

 

この記事では「テレビの音量を上げずにくっきり聴こえる」と話題の高齢者向けテレビスピーカー「ミライスピーカー」の口コミ・評判を検証した結果をご紹介します。

ミライスピーカーを買ってから後悔する人(失敗する人)には3つの共通点があることがわかりましたので、購入前にぜひご確認ください。

 

この記事ではAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに寄せられた1,811件の口コミ評判を元に、以下の内容を詳しくまとめています。

\60日間の返金保証でお試しOK/

なお、より詳細な項目は下の「目次」から直接その項目までスキップすることもできますので、気になるところからチェックしてみてください。

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

 

この記事の執筆者

  • サウンドエンジニア歴12年
  • オーディオ好き
  • 70代両親用にミライスピーカーを購入

 

ミライスピーカーとは?【口コミからわかったこと総まとめ】

ミライスピーカーは、テレビの音が聞こえにくくなった高齢者のために開発されたテレビスピーカー。現在ミライスピーカー公式サイト を含む7つの通販サイトで販売されていますがどこで購入しても販売価格は共通です。

 

テレビのイヤホン端子にミライスピーカーを挿し込むだけでテレビの「声」が聴こえやすくなるため「テレビのボリュームが下がった」と話題になっています。

 

ミライスピーカーの満足度グラフ

上の図は、

Amazon楽天市場Yahoo!ショッピングのミライスピーカーに対する5つ星評価、全1,811件の総計をまとめたもの。(2022年5月末時点)

 

結果はミライスピーカー を買った人の約85%が満足(星5〜3)、14%が不満(星2〜1)と評価していました。(残りの1%は不明)

 

そして興味深いのは全体の44%、つまり1,811人中の半分近くの人が星5つを付けていることで、これだけ見てもかなり満足度が高い商品と言えます。

 

ただ、どんなに満足した人が多くても、「不満」と感じる人も14%(10人中1〜2人)おられるので、購入前にこのページの前半パートだけでもぜひ確認しておいてください。

\60日間の返金保証でお試しOK/

ミライスピーカーのメリット・デメリット

大手通販サイトにあがっているレビューコメントから、ミライスピーカーの主なメリット・デメリットをまとめました。

メリット(良い口コミから)
  • テレビの声が聴きやすい音質
  • 離れて聴ける
  • 接続・操作が簡単
  • 小型でシップルなデザイン
  • お試し(返品)できる

ミライスピーカーのメリット詳細を見る>

デメリット(悪い口コミから)
  • 音質が悪い(モノラル・BGMが小さい)
  • 効果には個人差がある
  • 自分で音質を編集できない
  • ワイヤレスではない
  • 価格が高め

※2024年2月より価格が19,800円(税込)に値下げされました!

ミライスピーカーのデメリット詳細を見る>

【60日間の返金保証】ミライスピーカー公式サイトを見る

 

ミライスピーカーの効果には、なぜ個人差があるのか?

ミライスピーカーの音質イメージ

※音質調整のイメージです

 

ミライスピーカーのメリット・デメリットを比較すると「音質」について賛否両論、意見がわかれているのが気になるところ。

「テレビの音が聴きやすい」という人もいれば逆に「効果がなかった」という人もおられます。

 

高齢者の多くは、高音の聴力から衰える傾向があります。

ミライスピーカーはその傾向を研究した結果、多くの高齢者にとって「テレビの声」を聴きやすくなる中高音域を強調するよう音質を調整しています。

 

ただ、当然この傾向にも個人差があるので、全ての人が「聴きやすい」というわけではなく10人に1〜2人ぐらいは「自分には合わない」と感じる人がおられます。

 

失敗しないためには、次に紹介する「後悔する人の共通点3つ」を確認しておくと安心です。

 

ミライスピーカーの音の仕組みいついては↓こちらの記事でくわしく解説しています。

 

ミライスピーカーを買って「失敗した」人の3つの共通点

Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング3サイトに書かれたミライスピーカーの口コミレビューを調べると「失敗した」「後悔した」と感じる人の共通点は3つ。

ほとんどの場合、以下のいずれかに該当しています。

逆にこの3点を押さえておけば基本的に後悔しないと思いますのでぜひ確認しておいてください。

  1. 返金保証を活用していない
  2. 音質へのこだわりが強い
  3. スペック(仕様)を確認していない
1.返金保証を活用していない

まず、後悔しない一番の方法は、ミライスピーカーの公式サイト で購入すること、です。

 

なぜならミライスピーカーは公式サイト限定で60日間返金保証というサービスが使えるから。

60日間返金保証は、ミライスピーカーを公式サイト で購入後60日以内に返品すれば返金してくれるというサービスです。

※返品手数料1,000円

 

Amazon楽天市場Yahoo!ショッピングで不満の口コミレビューを書いている人は、この60日間返金保証を活用していないわけですが、

実際のところミライスピーカー公式サイト で購入しておけば万が一効果がなくても安心です。

 

「60日間の返金保証」については↓こちらの記事でも詳しく解説しています。

 

2.音質へのこだわりが強い

ミライスピーカーは決して高音質ではありません。

 

音声はモノラルで、音質もテレビの声を少し強調するように調整されており、

イメージとしてはAMラジオに近い音です。

 

もし音質にこだわりが強く、テレビの本来の音を忠実に再現されることを求める人は、期待はずれと感じられるかもしれません。

 

ミライスピーカーは「高音質よりも、聴きやすさを優先する」という人に向いています。

 

※2023年10月より、新たに音質にこだわる人向けの上位モデル「ミライスピーカー・ステレオ 」が発売開始されました。

臨場感ある音質をお求めの方はミライスピーカー・ステレオ をお選びください。

 

ミライスピーカーの音質やその仕組みについては↓こちらの記事で詳しく解説しています。

 

3.スペック(仕様)を確認していない

ネガティブな口コミの中で意外と多いのが「音がモノラルだった」「リモコンがない」「ワイヤレスで繋げない」など、事前にスペックや付属品を確認していれば失敗しないはずのコメント。

 

ミライスピーカーのスペックや付属品、その他補足事項を表にまとめましたので事前にご確認ください。

 

ミライスピーカーの仕様・スペック一覧

ミライスピーカー・各機種の仕様を比較表にまとめています。

それぞれの機種の主な違いは赤色で記しています。

 

※ミライスピーカー・ミニは、これまでの定番モデル「ミライスピーカー・ホーム」の改良版として2024年2月にリニューアルされたモデルです。

「ミライスピーカー・ミニ」の改良点はこちらの記事で詳しく解説しています。

 

 

【ハイスペック】

ミライスピーカー・ステレオ

【定番モデル】

ミライスピーカー・ミニ

価格 39,600円(税込) 19,800円(税込)
出力方式 ステレオ モノラル
形式 コンパクト型曲面サウンドスピーカーシステム(ステレオアンプ内蔵) コンパクト型アンプ内蔵 曲面サウンドスピーカー(モノラルアンプ内蔵)
スピーカー形式 新開発ハイブリッド方式曲面振動板スピーカーユニット(特許取得済) 新開発ハイブリッド方式曲面振動板スピーカーユニット(特許取得済)
周波数特性 150Hz~20kHz(総合特性)※参考値 180Hz~20kHz(総合特性)参考値
アンプ出力 15W×2(ステレオ) 15W (モノラル)
(MAX専用設計デジタルアンプ駆動)
入力 (1)デジタル入力 / (2)アナログ入力※3.5mmステレオミニジャック アナログ入力 ※3.5mmステレオミニピンジャック/90mV)
使用環境 温度-10℃~40℃ ※多湿環境の使用は避けてください。 温度-10℃~40℃ ※多湿環境の使用は避けてください。
サイズ 幅54.2cm × 8.7cm × 奥行16.0cm 幅9.0cm × 高さ15.4cm × 奥行20.0cm
重量 約1.7㎏(ACアダプター 120g) 600g(電源アダプター100g)
電源 電源コード(付属電源アダプターDC IN 12V 2A) 電源コード(付属電源アダプターDC IN 12V 2A)
付属品 電源アダプター × 1
光デジタルケーブル × 1
音声ケーブル(1.5m)×1( 3.5mmステレオミニピン)
リモコン・単三電池
取扱説明書
電源アダプター ×1
音声ケーブル(2m)×1( 3.5mmステレオミニピン)
取扱説明書

【補足事項】

※定番モデルのミライスピーカー・ミニには付属リモコンはありませんが、音量はテレビのリモコンで操作できます。

※充電は不要です。スピーカー本体はテレビの近くに設置できるためACアダプター(通常の電源)に接続してお使いください。

※ワイヤレス機能はありません。(離れた位置でもくっきり聴こえる仕様のため)

\60日間の返金保証でお試しOK/

信頼性は?【大手企業が採用。ガイアの夜明けなど番組でも多数紹介】

ミライスピーカーは高齢者向けスピーカーに特化した日本のメーカー、サウンドファン株式会社(2013年創業)が開発・販売しています。

 

家庭用のミライスピーカーを販売する前から企業向けの製品を開発し、名だたる大手企業をはじめ100社に及ぶ企業(日本航空、野村證券、大和証券、SMBC日興証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、第一生命、日本生命、ジブラルタ生命、電通、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行 他)が導入。

こうした実績を元に個人向けに開発されたミライスピーカーは発売から約3年で20万台を突破する人気商品になっています。

 

また「ガイアの夜明け(テレビ東京)」をはじめ「NHKワールド」「シューイチ(日本テレビ)」「100歳時代(BSフジ)」「バラいろダンディ(東京MX)など数々のテレビ番組でも、高齢化社会で需要が高まる商品として取り上げられています。

 

↓この番組のYouTube動画はミライスピーカーの音の聴きやすさがとてもわかりやすく説明されているのでぜひチェックしてみてください。※東京MX公式YouTubeより

www.youtube.com

 

あと、何よりミライスピーカー公式サイト 限定で「60日間の返金保証」という太っ腹なサービスが実現できるのが顧客満足度の高さの証。

もし実際に使ってみて返品する人が続出するような製品なら「60日間の返金保証」というサービスは提供できません。(ビジネスにならない)

 

そういう意味でこの返金保証はミライスピーカーの満足度や品質の信頼性を保証するものだと言えます。

 

類似品・他社のテレビスピーカーとの違いは?

ミライスピーカーの他にも各社いくつか高齢者向けのテレビスピーカーはありますが、その中でもミライスピーカーの人気が高い理由、ミライスピーカーにしかない他社製品との大きな違いは以下の2つです。

  1. 耳が疲れにくい特許技術「曲面サウンド」
  2. お試しできる(返金保証)
1.特許技術「曲面サウンド」

ミライスピーカーが開発した特許技術「曲面サウンド」は「声」の輪郭をくっきりさせる高音域の音が、減衰せずに離れたところまで届けるための仕組みです。

 

多くの類似品テレビスピーカーは、スピーカーを手元に置くことで聴きやすくするタイプですが、耳の近くで音が鳴るためどうしても疲れやすいのがデメリット。

毎日ずっと使い続けるには、離れて聴けて耳が疲れにくいミライスピーカーがおすすめです。

 

2.お試しできる(返金保証)

「60日間の返金保証」があるのは数ある類似品の中でもミライスピーカーだけです。

 

60日間(約2ヶ月)しっかり自宅で使ってみて、もし合わなければ返品できるので、他社のテレビスピーカーと「どっちにするか?」迷う場合はミライスピーカーから先に試し、合わなければ他のテレビスピーカーを試せばいいだけです。

 

もちろんミライスピーカーのメリットは他にもありますが、他社には真似できない(代用できない)、類似品と大きく違う強みはこの2点です。

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

ミライスピーカーの評判「約87.9%が改善」は本当か?【統計】

利用者の87.9%が「聴こえが改善した」と回答

 

ここからは具体例な数値的統計や利用者から寄せられたリアルな口コミコメントの事例をご紹介していきます。

 

ミライスピーカーの公式サイト には、

87.9%の方の聴こえが改善」と記載されています。

 

これが本当ならかなり効果は高いのですが…

ただ、これはあくまでミライスピーカーのメーカーであるサウンドファン株式会社の独自調査の結果。

「本当かな?」と疑問を持つ人も多いと思います。(わたしも購入前、ちょっと疑いました)

ミライスピーカー公式サイトの口コミを見る

 

そこで、ミライスピーカーを販売するAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの3サイトの評価を検証しました。

上記3サイト合計1,811件の5つ星評価でも、約85%(1,539件)の利用者が満足と答えていることがわかりました。

中でも最も高い5つ星評価をした人が全体の約44%と非常に多い状況。

ミライスピーカー公式サイトの独自調査で出た87.9%はあくまで公式サイトで購入した人(返品保証が使えた人)ですので少し評価が高めだとは思いますが、ただ通販大手3サイトの統計データと比べても大差はないので信頼できる数字だと言えます。

 

大手通販3サイトでの総合評価【ミライスピーカー購入者対象】

まずはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングでミライスピーカーを買った人の評価を5段階の星ごとに合計し統計を出しました。

 

ミライスピーカー評価3サイト総計グラフ20220531

 

評価 割合 評価件数
星5つ★★★★★ 44% 789
星4つ★★★★☆ 27% 480
星3つ★★★☆☆ 15% 275
星2つ★★☆☆☆ 5% 87
星1つ★☆☆☆☆ 9% 154

3サイト合計1,811件(Amazon1,350+楽天235+Yahoo226)のデータ参照(2022年5月31日時点)

※Amazonの各件数は総数×シェアで算出。

※楽天、Yahooのシェアは各件数÷総数×100で算出。

  • 満足(3つ星以上)が85%
  • 不満足(星1〜2つ)の人は14%
  • 不明1%

特徴的なのは、高評価(星4〜5つ)が全体の71%と非常に多く、中でも5つ星を付けた人が全体の44%もいる、ということ。

 

ミライスピーカーを買った人の満足度が全体的にかなり高いことが,わかります。

\60日間の返金保証でお試しOK/

ミライスピーカー購入者の評判【口コミレビューコメント具体例】

では、大手通販3サイトに書き込まれた具体的なレビューコメントを確認してみましょう。

各サイトに書き込まれたミライスピーカーのレビュー数の傾向は、高評価コメント(星4〜5)が94%。

低評価コメント(星1〜2)は4%でした。

 

書き込まれた内容も「良い口コミ」「悪い口コミ」それぞれも傾向があり、いくつかに分類できました。

※Amazon、楽天市場、Yahoo! ショッピングそれぞれ2022年5月31日までの新着コメント順で各サイト100件(計300件)より検証

 

良い口コミレビュー・評価

良い口コミ画像

 

まずは良い口コミレビューコメントからご紹介します。

 

悪い口コミはこちら↓

 

言葉が聞き取りやすくなった

1番多いコメントは「聴きやすくなった」というもの。

ミライスピーカーは「聴きやすさ」の1番の特徴で、発売開始からたった2年で8万台も売れてる理由はやっぱりこれですね。

 

高評価85%のほとんどの人は「聴きやすさ」を評価しています。

 

これまでテレビのボリュームをどんなに上げても聞こえにくかった声が「はっきり聞こえる」と感動しています。周りからは「ボリューム上げすぎ」と言われていましたが、これを設置してから、若い人と同じ音量でテレビを楽しむことが出来る様になりました
少々高いなと思いましたが、60日間返品可能ということで思い切って購入しましたが、買ってよかったです。

2022/1/27 楽天市場 星5つ

かなり難聴の父のために購入しました。テレビの音が固くなり、聞きやすいそうです。以前は、テレビの音量を最大にして聞いていたので、周りの者も嬉しい限りです。

2022/3/30 Yahoo!ショッピング 星5つ

 

テレビの音量が下がった

具体的にどれくらいテレビのボリュームが下がったのか?をコメントしている人も多く見受けられます。

 

難聴でいつもボリューム40〜60だったのが18〜25くらいでも聞こえる!今まで使ってたのに比べたら迫力が劣り大丈夫かな〜って不安だったけど耳が慣れ今では高いけど買って正解でした。後は長持ちしてもらいたいです。

2022/3/14 Amazon 星5つ

凄いです
よく聞こえます
今まで45くらいの音量でしたが
25でも十分聞こえます
買ってよかったです

2022/5/12 楽天市場 星5つ

テレビの音量が確かに下がりました
ただ、孫が音量つまみをおもしろがって回すのが好きで困っています。

2022/2/25 楽天市場 星5つ

 

接続が簡単

あと、接続の簡単さを評価する人も見られます。

どれだけ音が聴きやすくても、高齢者の方が簡単に接続できないと使えないので、これも重要なポイントです。

 

本当に簡単に接続でき簡単に操作できる大人の大人向けスピーカーです。

2022/5/17 Amazon 星5つ

つなぎやすい

2022/5/3 Amazon 星5つ

 

高齢者の親に喜ばれた

また高齢者の親のために購入した人の感想もたくさん寄せられています。

 

音が割れる事なく、92才の父にプレゼント。テレビの音を大きくすることなくはっきりと聞こえると喜んでる

2022/5/26 Amazon 星5つ

父親に送りました。商品の到着も早かったそうで聞こえやすくなったと言っていました。プレンゼントしてよかったです。

2022/5/21 楽天市場 星4つ

 

字幕が不要になった

耳が聴こえづらく今までテレビの字幕をオンにしていた人も、ミライスピーカーの音だけで聴き取れるようになったようです。

 

ミライスピーカーを購入してからTVを視聴する際には字幕を表示しなくて済むようになり映像も問題なく見れるようになりました。

2022/5/22 Amazon 星5つ

 

表現はいろいろありますが、基本的に良い口コミのコメントは「聴こえやすくなった」「操作が簡単」というのポイントです。

 

\60日間の返金保証でお試しOK/

悪い口コミレビュー・評価

悪い口コミタイトル画像

 

次はネガティブな口コミの紹介です。

 

どんなに多くの人がミライスピーカーに満足していても、買ってみて「自分には合わなかった」となると意味がないですね。

 

悪い口コミコメントをチェックして、自分のこだわるポイントとズレがないか?確認してみてください。

 

BGMが小さくなる

コメントで多く見かけるのは「テレビ番組のBGMが小さくなる」というもの。

 

ミライスピーカーは、声の音の成分を強調するよう音質調整されているため、周りの音楽が少し小さく聴こえます。

 

人の声が中心のバラエティ番組やニュース、ドラマや時代劇などを観るには、言葉が聴こえやすくていいものの、音楽番組や映画は迫力や臨場感に欠ける可能性があります。

 

音質にこだわる人にとっては物足りないと感じるかも知れませんので、そういう人は番組によってミライスピーカーで聴くもの、

元のテレビの音を聴くもので使い分ける方がいいかも知れません。(音声ケーブルを抜けば元音で聴けます)

 

人の声は聞きやすいけど音楽とかの音は軽くてNG!です。

2022/5/17 Yahoo!ショッピング 星4つ

トーク番組を視聴するのには最適ですが、音楽番組や映画の視聴には物足りないものがあります。
使い分けしてテレビ番組を楽しみたいと考えています。

2022/5/31 楽天市場 星4つ

 

※2023年10月より、音質にこだわる人向けの上位モデル「ミライスピーカー・ステレオ」が新たに発売されました

音質が気になる方は、まずはミライスピーカー・ステレオをお試しください。

ミライスピーカー・ステレオについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

 

音質が悪い

ミライスピーカーは、声を聴きやすくするために音質を少し加工しています。

 

そのため本来のテレビの音質とは異なるので、高音質にこだわる人にはあまり向かないかも知れません。

 

高齢者の聴力は高音域が聴きづらい傾向のため、ミライスピーカーは音のバランス的に低音が抑えられています。

 

個人的には低音不足、隣の部屋まで届く広がりは評価できる。
老母親は聞きやすくなったと好評でしたので目的は達成できたようです。

2022/5/13 Amazon 星4つ

距離による音量の減衰が少ないとのふれ込みだったので、興味本位で購入した。

スピーカーが小さいためか低音域が極端に弱く、高音域も伸びがない。全体としては再生帯域は狭い中音域に限定されている。面音源にしたために、距離による音量の減弱は減ったかもしれないが、それ以上に音質の劣化は耳につく。商品として売り出すためにはスピーカーの周波数特性の公表は不可欠ではないか。複雑な共振点が出ている印象を持つ。

2022/5/23 Amazon 星1つ

音質が良くない
値段の割に得した気にならなかった。

2022/5/30 Amazon 星1つ

 

※2023年10月より、音質にこだわる人向けの上位モデル「ミライスピーカー・ステレオ」が新たに発売されました

音質が気になる方は、まずはミライスピーカー・ステレオをお試しください。

ミライスピーカー・ステレオについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

 

聴こえやすくならなかった

あと、人によってはミライスピーカーを繋いでも聴こえやすくならないこともあります。

 

高齢者の聴力の衰え方には一定の傾向があるものの、やはり個人差があるので、人によっては合わないこともあります。

 

こればかりは実際に試してみないとわからないのが事実です。

 

音質うんぬんより聞こえやすさを期待したが普通のスピーカーだった。TV のON 、OFF でブッって音が鳴るのも不快。

2022/5/6 Amazon 星1つ

違いが良く分からない
広い部屋でないと良さが出ないのかもしれません
取替えたすぐは音の迫力に欠けるように聞こえますが、とりあえず10日間程聞いています。

2022/3/3 楽天市場 星3つ

 

操作や機能の要望

他にも、機能面や操作についていくつかの要望のコメントがありました。

 

話の内容がはっきりわかって聞きやすい。 音量のつまみがわかりにくい

2022/3/21 Amazon 星4つ

入力はアナログのみ。デジタル時代であり、デジタル入力は必須ではないか

音質を気にするのであれば購入は勧めない。

2022/5/23 Amazon 星1つ

テレビにはヘッドホン端子が1つしか付いておりません。なのでミライスピーカーに使用するとイヤフォンでテレビを見る事が出来ません。音を出さないでテレビを見なければならない家庭もあると思うので、是非ミライスピーカー側にヘッドホン端子を取り付けて欲しいと思います。

2022/3/18 Amazon 星3つ

 

価格が高い

以前の定番モデル「ミライスピーカー・ホーム」の価格は29,700円(税込)と、普通の小型スピーカーと比べると値段は高めだったため、口コミの中には「価格が高すぎる」という意見もあります。

 

2024年2月29日より、改良版の「ミライスピーカー・ミニ」が登場し、価格が19,800円(税込)に大幅値下げされています。

ミライスピーカーMiniはこちら

 

 

以前のモデル「ミライスピーカー・ホーム(29,700円)」についての価格に関する口コミは以下の通りです。

商品のクオリティーはいいと思いますが価格を少し下げてほしいです。

2022/5/29 Yahoo!ショッピング 星4つ

高齢者の両親に好評です。年寄りはテレビしか楽しみがないので購入して良かったです。値段は1万円代だともう1台購入したいですが。。。

2022/3/13 Amazon 星5つ

\60日間の返金保証でお試しOK/

ミライスピーカーの評判・口コミのまとめ

口コミイメージ画像

  • 使い勝手としては基本的に問題なし
  • 「聴きやすさ」は80%以上が解決
  • 音質は「合う人」「合わない人」でハッキリ分かれる

接続や操作方法について、ネガティブな評価をするレビューはほとんない一方、

音質に対する評価は大きく分かれています。

 

音の聴こえ方は人それぞれ

老化による聴力は、主に高音から衰えると言われています。

ただそれも当然、人によって個人差はあるため、万人が聴こえやすくなるスピーカーを作るのは無理があります

 

ミライスピーカーは、高齢者の耳の特性に合わせて作らていますが、

一方で高齢者が簡単に操作できるよう、機能もシンプル。

 

その人その人に合わせて音質を調整する機能はありません。

 

また、どんなにテレビの「声」が聴きやすくなったとしても、音質が耳ざわりだと感じれば、納得いかない人もおられるでしょう。

 

テレビとの相性も

あと、自宅にあるテレビとの相性もあります。

テレビそのものの音質や、出力端子から出る音によっても、ミライスピーカーを通した聴こえ方は変わってきます。

 

先ほども書いたように、約15%、つまり10人に1〜2人ぐらいは「ミライスピーカーは合わない」という方がおられるので、まずはお試しするのが無難です。

 

ミライスピーカーを「お試し」する方法

ミライスピーカーお試し

ミライスピーカーを「お試し」する方法3つをご紹介します。

後で後悔しないためには、お試しするのが安心です。

 

60日間の返金保証で試す

一番おすすめの方法は、ミライスピーカー公式サイト限定の60日間返金保証を使って試すことです。

※返金額は28,700円(本体価格29,700円-返品手数料1,000円)

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

 

60日間の返金保証は、公式サイト で購入後、60日(約2ヶ月)以内に返品すれば返金してくれるサービス。

 

もちろん最初の購入時にミライスピーカーの価格29,700円は支払うことになりますが、実際に自宅で使ってみて、もし「自分に合わない」と思えば全額返金されるのは、かなり安心です。

 

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで購入すると「60日間の返金保証」は対象外ですので、返品の可能性がある方は必ずミライスピーカーの公式サイトで購入してください。

\60日間の返金保証でお試しOK/
レンタルで試す

あとはレンタルで試すという方法。

ミライスピーカーは、Rentioというレンタル専門のサイトでレンタルが可能です。

 

月額3,000でレンタルできるので、最初に支払う金額は少し安くなります。

 

ただ、当然レンタル料は返金されないので、ごく一部の方を除いて、レンタルよりもミライスピーカー公式サイトの60日間の返金保証を使う方が、失敗が、ないと思います。

 

なお、一部レンタルがおすすめなケースは以下の記事で詳しく説明しています。

 

店舗で視聴する

限定ミライスピーカーを視聴できる店舗は東京の「日テレ屋」汐留店と東京駅店の2店舗です。

ただ、あくまでこの2店舗は視聴のみ(販売はしていない)です。

そう考えるとやはりミライスピーカー公式サイトで購入して60日間の返金保証を活用。もし「合わない」と感じたら返品する方が自宅の環境の中で試せるので、時間的にも金銭的にも無駄がないかと思います。

 

購入前にチェック

購入を検討されている方は、いくつか購入前にチェックしておくと、より安心なことがありますのでご確認ください。

 

「60日間の返金保証」の詳細・注意点

購入前に確認しておくと安心な「60日間返金保証」の注意点などを以下の記事で詳しくまとめています。

 

接続方法は?

ミライスピーカーの接続方法はとても簡単。

 

  1. 電源を挿す
  2. 音声ケーブルを挿す

基本的にこの2ステップですが、

もし高齢者のご両親にプレゼントされる場合など「大丈夫かな?」と思われる場合は、以下の記事で詳しく解説していますので事前にご確認ください。

 

ミライスピーカーの仕組みは?

ミライスピーカーの特許技術「曲面サウンド」のほか、ミライスピーカーが高齢者にとって聴こえやすい仕組みを、以下の記事で音のプロが詳しく解説しています。

 

デメリットは?

口コミなどて見られたミライスピーカーのデメリットについて、より具体的に確認したい方は、以下の記事で紹介しています。

 

ミライスピーカー公式サイトで購入する際の注意点3つも記載しています。

 

最後に

大勢の口コミイメージ

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでミライスピーカーを購入した人の85%は満足している一方、10人に1〜2人は「合わなかった」という回答。

 

口コミコメントを分析すると、以下のことがわかりました。

 

ミライスピーカーが向いてる人
  • テレビの「声」が聴こえづらく、かなりボリュームを上げている人
  • ドラマや時代劇、バラエティーやスポーツ番組をよく観る人

 

ミライスピーカーが向かない人
  • 音質に強いこだわりがある人
  • 今のままでも我慢できる人
  • 「聴こえ」が改善しない人

どれだけ多くの人がミライスピーカーに満足したとしても、音だけは実際に聴いてみないとわからないので、ミライスピーカー公式サイトの「60日間の返金保証」を活用して試すのが、損しない方法だと思います。

 

わたしの親がミライスピーカーを使った感想

最後に、わたしの両親がミライスピーカーを使った感想もリアルな口コミ例として記載しておきます。

 

父(78歳)の感想
  • 言葉がすごく聴こえやすい
  • ミライスピーカーを使う前は、テレビの音を大きくするほど耳に負担があったけど、ミライスピーカーを付けてからは小さな音で言葉が聞き取れるので、疲れない
母(76歳)の感想
  • 人の声は聴きやすいけど、音楽が小さくなった
  • ちょっとラジオみたい
  • でも、おじいちゃん(父)のテレビのボリュームがずいぶん下がったからストレスがない。それが一番(笑)。

ミライスピーカーをプレゼントしたことで、両親のストレスが少しでも減らせたのはやっぱり嬉しいこと。

 

これからもずっと、テレビは毎日観るものですのでぜひ一度試してみてください。

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

ミライスピーカーは「音質が悪い」のか?【音のプロが解説】

ミライスピーカーの音質タイトル画像

 

テレビの音が聴こえづらい高齢者向けに開発されたミライスピーカー

 

発売から約2年で8万台を売上げる話題のテレビスピーカーです。

 

家の中で過ごす時間が増え、高齢者のテレビの大音量にストレスを感じる人も多い中、「ミライスピーカーでおじいちゃんのテレビの音量が下がった!」と、口コミが広がっています。

 

ただ一方、「音が悪い」「効果がなかった」などの声もたまに見かけるので、ミライスピーカーの音の良し悪しについて考察します。

 

わたしはサウンドエンジニアとして12年間、音の仕事をしてきたので、音のプロの目線でミライスピーカーの「音」について詳しくご説明します。

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

※この記事は約4分で読めます

なお、ミライスピーカーの口コミやメリット・デメリット、他社製品との違いについては以下の記事で詳しくまとめています。

まとめ記事はこちら>

 

 

 

 

ミライスピーカーは「音質が悪い」のか?

スピーカーイメージ

まず結論ですが

ミライスピーカーは高音質ではありません

「音質」を測る一般的な基準からいうと「悪い音」になります。

 

でも、80%以上の人にとって、ミライスピーカーの音は「良い音」です。

 

「高音質じゃないのに、良い音ってどういうこと?」

と思われるかもしれませんので、ご説明します。

 

そもそもスピーカーの「良い音」って何?

ミライスピーカーの口コミの中には「音が悪い」という声があります。

ただ「良い音」「悪い音」の基準は大きく2つあるので、まずはそこを整理しておきましょう。

 

他の人の口コミや感想を見ても、求める音の基準が違うとあまり参考にはならないので、「自分がミライスピーカーに何を求めるのか?」はイメージしておいてください。

 

「良い音」の基準
  1. 高音質(数値的)な良い音
  2. 目的に合った良い音

 

1.高音質(数値的)な良い音

「良い音」の基準の一つ目は、低音から高音までバランスよくしっかり音を再現している、というもの。

 

音楽用の高級なスピーカーは、人の耳では聴き取れないような高い音や低い音まで再現することで臨場感のあるサウンドになります。

 

ミライスピーカーは高齢者の耳に合わせて、本来のテレビの音質を変えています

しかもステレオをモノラル音声に変換。(実はこれも高齢者には聴きやすい)

そういう意味では「音質が悪い」です。

 

2.目的に合った良い音

もう一つの「良い音」の基準は、そのスピーカーの目的に合った音です。

 

ミライスピーカーが求められる「良い音」はまさにこの「目的に合った良い音」の方です。

 

そもそもテレビの音を忠実に再現するのではなく、テレビの音が聴こえづらい高齢者向けに、音のバランスを変えているのですから「高音質な良い音」とは真逆ですね。

 

テレビCMの音声は「悪い音」

テレビを観るイメージ

例えばテレビCMも「高音質な良い音」ではありません。

 

ゴールデンタイムに流れるような大企業のCMは、一流のサウンドエンジニアが音作りをしていますが、これも数値的には悪い音

 

なぜなら、テレビCMの規格(音量制限など)の中で、伝えたいメッセージをテレビスピーカーて聴きやすく届けるために、高音や低音をカットしたり音を圧縮しているからです。

 

テレビCMの音もまさに「目的に合った良い音」の方で、広告主のメッセージを視聴者にしっかり届けています。

 

ミライスピーカーに高音質を求めると期待ハズレかも

まずミライスピーカーの目的は、テレビの声を聞き取りやすくすること、だと思います。

 

でもその上で、その音が「不快に感じる」なら、その人には合わないということでしょう。

 

もし最初からミライスピーカーに高音質を求める人は「期待はずれ」と感じる可能性が高いので、購入を控えた方がよいかとと思います。

 

ミライスピーカーを購入した80%以上は満足

レビュー評価のイメージ

Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングでミライスピーカーを購入した人の評価を見ると、どれも似た傾向の評価やレビューが見られます。

 

5段階(5つ星)の評価で圧倒的に多いのが、星5つや星4つの高評価。

 

80%以上が満足しており、それぞれのレビューコメントを見ると「すごく聴こえやすくなった」というものが多いです。

 

Amazonで買った人の評価

83%が満足(星3つ以上)

 

ミライスピーカー評価Amazon

 

楽天市場で買った人の評価

91%が満足(星3つ以上)

 

ミライスピーカー評価楽天

 

Yahoo!ショッピングで買った人の評価

89%が満足(星3つ以上)

 

ミライスピーカー評価yahoo

 

ただ一方で、レビューコメントの中には、「全く効果なし」「音質が悪い」「モノラルでがっかり」というものもあり、そういう人の多くは評価も星1つ。

約85%の人にとっては「良い音」ですが、

約15%の人にとっては「悪い音」で

かなりハッキリ意見が分かれています。

主に高齢者で、テレビの音が聴こえづらくなっていることにかなり悩んでいる人は、ミライスピーカーのおかげで解決していて満足。

逆にテレビの音質の良し悪しが気になるぐらいの人には、物足りないという傾向があります。

 

多少音質は下がっても、テレビの声が聴きやすくなればOK」という人は満足できる可能性は高いということです。

 

特許技術「曲面サウンド」の仕組みについては以下の記事で詳しく解説しています。

 

ミライスピーカーの「音が悪い」事例と解決策

課題をサポートするイメージ

ただミライスピーカーの「音が悪い」という口コミの中にも、「高音質かどうか?」とは別の意味で、「音が悪い」という意見もあります。

 

内容によっては、設置方法などで改善する場合もあるので、チェックしてみてください。

  1. 音がこもる・ぼやける
  2. ノイズが出る
  3. 聴きとりやすくならない
  4. BGMが小さく聴こえる
音がこもる・ぼやける

「音がこもって聴こえる」「ぼやけた音になる」というケースは、ミライスピーカーを置いている台が反響している可能性もあります。

 

スピーカーを乗せる台を変えてみたり、下に布を敷いてみるなど試してみてください。

 

ノイズが出る

ミライスピーカーから「ジー」というノイズが出るというレビューもありました。

 

こちらはテレビとミライスピーカーを繋ぐ音声ケーブルの端子の接触部分に原因がある可能性があります。

 

何度か抜き差ししてみるか、

接点活性剤や無水エタノールで音声端子を拭いてみてください。

 

接触が良くなりノイズが無くなる可能性があります。

 

BGMが小さく聴こえる

ミライスピーカーは、テレビの音の中の「声」の音域を強調することで、言葉を聴こえやすくしています。

 

声の成分が多い中音域を持ち上げている分、BGMなど周りの音が少し小さく聴こえるのは仕方ないことですが、もしどうしても気になる人はミライスピーカーは向かないかもしれません。

 

あとは番組によって、ミライスピーカーの音で聴く場合と、ミライスピーカー無し(音声ケーブルを抜いて)で聴く場合を使い分けるという方法もあります。

 

聴きとりやすくならない

ミライスピーカーを使ってもテレビの音が聞き取りやすくならないと感じる場合は、他の方法を考えた方がいいでしょう。

 

音の聞こえ方には個人差もあり、聴力が衰えている音の高さ(帯域)も異なります

 

ミライスピーカーの音は、多くの高齢者の耳の状態に合わせて作られていますが、誰もが同じではありませんのでそういう場合は返品して他の物を探してみてください。

 

「良い音」なのか?「悪い音」なのか?の見分け方

購入前にミライスピーカー が自分にとって「良い音」なのか?「悪い音」なのか?を判断するには、「自分がどれくらい音質にこだわるのか?」を考えてみるのが良いと思います。

 

もし音の臨場感や正確さなど高音質を求める人は、期待はずれになると思いますので、他のものを探すことをおすすめします。

 

もし、「音質よりも聴こえやすさを優先する」という人は、一度試してみて「許せる範囲の音質か?」を判断するのがおすすめです。

 

ミライスピーカーは使ってみて、合わなければ「返品」できる

返品するイメージ


もし「使ってみて判断したい」という人は、60日間の返金保証というサービスを使うことをおすすめします。

 

これは、購入してから60日以内に返品すれば、購入金額を返金してくれるので、もし「自分には合わなかった」という場合にも安心です。

※返金額は購入金額から返品手数料1,000円を引いた金額です

 

ただこの「60日間の返金保証」は、ミライスピーカーの公式サイト (公式オンラインストア)で購入した場合のみ使えるサービスですので、返品する可能性がある人は、必ず公式サイトで購入してください。

※Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入すると60日間の返金保証は対象外です。

\60日間の返金保証でお試しOK/

返品方法や返金保証については以下の記事で詳しく解説しています。

 

「音」は人の感情に大きく影響する

わたしはサウンドエンジニアとしてテレビCMなどの音響効果を担当してきましたが、音質の作り方や少しの音量のバランスを変えるだけでも、観る人の感情に大きく影響します。

高齢者で聴力が落ちると、聴こえづらい本人だけでなく、大音量のテレビを聴く周りの家族もストレスになります。

それがずっと続くと思うとなおさら、かなりのストレスです。

 

もしミライスピーカーで、そのストレスがなくなれば、毎日はもっと穏やかになると思いますので、興味がある方は一度試してみてください。(わたしの両親も、ミライスピーカーのおかげで夫婦喧嘩がかなり減りました笑)

 

 

 

ミライスピーカーの仕組みと原理「聴きやすさの秘密」を音のプロが解説

ミライスピーカー音の仕組みタイトル

 

「テレビの音量を上げずに、くっきり聴きやすくなる」と話題のミライスピーカー。

 

発売開始から約2年で8万台を突破(2022年5月現在)しています。

※【追記】2023年2月現在ですでにミライスピーカー公式サイト の表示は「15万台突破」に変わっています。

 

「なんでこんなにテレビの音が聴きやすくなるの?」といった口コミも多いので、

サウンドエンジニアを12年間したわたしが、音のプロの観点でその理由を解説します。

 

ミライスピーカーを開発したサウンドファン株式会社の特許技術「曲面サウンド」をはじめ、テレビの音が聴きやすくなる3つの仕組みがご理解いただけると思いますので参考にしてみてください。

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

 

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

ミライスピーカーの口コミ・評判や他社製品との比較などは↓こちらの記事に詳しくまとめています。

 

 

ミライスピーカーでテレビの音が聴きやすくなる3つの理由と仕組み

ミライスピーカーの音の仕組み図

ミライスピーカーの特徴はひし形のような本体のフォルム。

これは「曲面サウンド」という独自の技術によるものですが、実はテレビの音が聴きやすくなる理由はこれだけではありません。

  1. 高音を遠くまで届ける局面サウンド
  2. どこでも均一に聴こえるモノラル音声
  3. 余計な音をカットした音質

この3つの要素の合わせ技で、テレビの「声」の部分を、くっきり聴きやすくしています。

 

ミライスピーカーの公式サイト では、1つ目の「曲面サウンド」については詳しく紹介されていますが、実はこの3つがそろうことで他社には真似できない「聴きやすさ」が実現しています。

 

1.高音が遠くまで届く

曲面サウンドイメージ

 

1つ目は、高音を遠くまで届ける「曲面サウンド」です。

 

音は、高音より低音の方が遠くまで届く特性がありますが、一般的に高齢者の聴力は高音から衰えていきます

 

テレビの音量を上げずに聴きやすくするためには、この高音を遠くまで届ける必要があり、ミライスピーカーは「曲面サウンド」という特許技術でこの課題を解決しています。

 

蓄音機をヒントにした曲面の振動板

蓄音機

 

「高齢者はオーディオスピ-カーより蓄音機の方が聴きとりやすい」

という音楽療法専門の大学教授の研究をもとに、蓄音機の湾曲した形状からヒントを得て開発されたのがミライスピーカーの「曲面サウンド」という技術です。

 

通常スピーカーはコーン型(円すい型)の振動板(音波と電気信号を相互に変換する機構)が使われていますが、それに対してミライスピーカーの振動板は湾曲した扇形のような形をしています。

 

「蓄音機のように、高齢者でも聴きやすいテレビスピーカーをつくりたい」

そんな思いから、蓄音機の音が聴こえやすい理由を追求し、試行錯誤を繰り返した結果、今のミライスピーカーの振動板の形状が生まれました。

 

下の動画は、テレビ番組「バラいろダンディ【東京の企業】100年の音の歴史に革命(TOKYO MX)」で放送されたミライスピーカー の特集ですが、湾曲した振動版の効果がとてもわかりやすく紹介されています。

 

www.youtube.com

 

ケンウッドの気鋭エンジニアが開発

ミライスピーカーの開発を進めた技術者は、オーディオメーカーの老舗であるJVCケンウッド出身の坂本良雄氏。

坂本氏はJVCケンウッドで在籍中も多くの特許技術を開発した気鋭のエンジニア。

ミライスピーカーはそんな坂本氏の経験と技術が注ぎ込まれ、本来のテレビの音質をできるだけ損なわずに高齢者が聴きやすい音に仕上がったわけです。

 

補聴器とは全く逆の発想

高齢者の聴力を補うものとしてよく知られている補聴器。

補聴器は聴こえにくい音を耳元で大きな音に増幅することで聴きやすくしますが、テレビの音は「音が大きくなること」が問題です。

 

音を大きくせずに、離れたところでも聴きやすくするミライスピーカーの曲面サウンドは、補聴器とは全く逆の発想が求めらて生まれた技術なのです。

\60日間の返金保証でお試しOK/

2.モノラルだから左右どこでも均一に聴こえる

モノラル音声のイメージ

 

テレビの音が聴こえやすい理由の2つ目は、モノラル音声の特性を生かしていること。

 

ほとんどのテレビがステレオ対応している中でミライスピーカーはモノラル音声になっていますが、これもテレビの音(特に声)を聴こえやすくしている要因です。

 

モノラルとは、1つの音を鳴らすこと。

ステレオは、左右2つのスピーカーから違う音を鳴らすことで、音の臨場感・広がり感を出すのですが、ミライスピーカーはテレビの左右の音を1つにまとめてモノラルにしています。

 

左右で違う音を出すステレオの場合、当然テレビの前の座る位置によっては左右スピーカーどちらかの音に偏って聞こえます。

 

ステレオは真ん中に座ったときに初めて左右両方から本来のバランスで音が聴こえるのですが…

モノラルなら音は1つ。

どこに座っても同じバランスの音が聴こえるため、特にテレビの音の中心である「人の声」がスッキリ聴こえやすくなるのです。

ちなみにAMラジオとFMラジオを例にすると、

パーソナリティのトークがメインのAMラジオがモノラル、音楽がメインのFMラジオがステレオなのも、このことに関係しています。

 

先ほど説明した曲面サウンドで遠くまで届け、さらにモノラルで左右どこでも同じ音が届くことで、ミライスピーカーでテレビの音が聴きやすくなります。

 

3.余計な音をカット

イコライザー音質調整イメージ

 

もう1つ、スピーカー側で余計な音がカットされているのも、聴きやすくなる理由です。

 

人の耳で1番聴こえやすい音域は、中音域(高音と低音の間ぐらいの音域)です。

 

人の声も中音域の音にあたります。

テレビから出る音にはいろんな音域が含まれますが、低音をある程度カットすることで中音域の音が際立ちます

例えば、音質の良い高級なスピーカーは、繊細な音も振動板がしっかり再現するため、心地よい低音が体に伝わってきます。

 

でも、高齢者の聴力は基本的に高音から衰えるため、常に「低音が強すぎる状態」なのです。

 

スピーカー自体で低音がカットされることで、ミライスピーカーは高齢者のとっても聴きやすくなっています。

 

こうした余計な音をカットする方法は、技術的に音質を調整してカットする方法と、スピーカーの振動板を鈍感にしてカットする方法があります。

 

もちろん詳細な方法は公表されていませんが、いずれにしてもミライスピーカー自体の音質は余計な音はカットされており、これもテレビの声が聴きやすくなっている理由です。

 

なぜミライスピーカーはこんなに売れているのか?

ミライスピーカー8万台突破



「曲面サウンド」を搭載した今のミライスピーカー(ホーム) は、2020年5月に発売を開始し約2年で8万台を突破。(2022年5月現在)

前年の4倍以上の販売台数となり今も伸び続けています。

 

「なぜこんなに売れているのか?」

 

最後にこの理由についても考察しておきます。

  1. 高齢化
  2. 家にいる時間が長くなった
  3. 品質 × 返金保証

高齢化が加速するとともに、さらに2020年からは外出制限がかかり、高齢者が家に閉じこもる傾向にありました。

 

家族で緒に過ごす時間も増え、高齢者のテレビの大音量に対するストレスが深刻になったものと考えられます。

 

そんな中で発売されたのがこのミライスピーカー

 

しかも、ミライスピーカーの公式サイト では60日間の返金保証をスタートし、多くの人が実際に試してみて「効果があった」と一気に口コミで広がりました。

ミライスピーカーは29,700円と、普通の小型スピーカーと比べると少し高い価格ですが、60日間(約2ヶ月間)使ってみて、もし自分に合わなければ返金してもらえり保証サービス。

 

「買って失敗しない」安心感も売上が大きく伸びている理由だと思います。

もちろん返金保証は、製品の品質に自信があるからこそできるサービスだと思います。

 

わたしも、父のテレビの大音量に悩んでいた母のためにプレゼントして、今は2人とも「夫婦喧嘩が減った」と喜んでくれています。

 

もしテレビの大音量に困っている方は、ぜひ試してみてください。

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

【注意点あり】ミライスピーカー60日間の返品/返金保証を詳しく解説

ミライスピーカー60日間返金保証タイトル

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

 

音量を上げずに、テレビの音をくっきり聴きやすくするために開発されたミライスピーカー。

 

「両親にプレゼントした」「聴きやすくなった」などの口コミも広がり、発売開始から約2年半で14万台を突破した話題の商品です。

価格は29,700円(税込)。

普通の(音楽用)小型スピーカーと比べると少し高めですが、それでも利用者が増え続ける理由の1つが、60日間の返金保証というサービス。

 

品質に自信があるからこそ「60日じっくり使ってみても効果がないなら返金OK」というのですから、購入する側にとってはどんなに安いスピーカーより安心です。

このページでは、この返金保証についてわかりやすく解説します。

 

もちろん返金保証についての詳細は、公式サイト に全て記載されていますが、小さな文字で箇条書きのため少し読みづらいです。

 

そこでこの記事ではミライスピーカーの返品方法と、事前に必ず知っておきたい返金保証の注意点10個「購入前」「製品が届いた時」「返品時」にわけて説明しています。

 

ぜひ購入前のチェックリストとしてご活用ください。

 

ミライスピーカー60日間の返金保証とは?

ミライスピーカー60日間返金保証

 

ミライスピーカーの公式サイト (公式オンラインストア)で購入した人に限り、購入後使ってみてから「自分に合わない」と思えば、60日(約2ヶ月)以内に返品することで、購入金額から返品手数料1,000円を差し引いた金額が返金されるサービス。

ミライスピーカー1台を購入した場合、本体価格29,700円から返品手数料1,000円を引いた28,700円が返金されます。

※返品時の送料はお客様負担(元払いで返送)です。

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

\60日間の返金保証でお試しOK/

ミライスピーカーの返品方法・手順

まずはミライスピーカーを返品する時の流れや手順をご紹介します。 

 

【1】返品申請フォームを開く
公式サイト にアクセス。ページの一番下にある「返金保証」をクリックし「返金保証|Money-back Guarantee」のページを開きます。

「返品について」という部分に「こちらの申請フォーマットよりお申し込みください」と書かれた部分をクリック。4つの確認項目を確認チェックの上「返品申込」から進むと申請フォームが表示されます。

【2】返品情報を入力
名前・住所・電話番号・メールアドレス・購入品(「新品」or「中古」)購入経路(公式ホームページなど)・シリアルナンバー(商品底面に書かれた【141】で始まる11or12桁の英数字)と返品理由を入力してください。

【3】返品理由を選ぶ
返品理由を3つ(「効果が感じられなかった」「音質に満足できなかった」「その他」)の中から選択してから送信ボタンをクリックしてください。

【4】返品する
しばらくすると入力したメールアドレス宛にミライスピーカーの返品に関するメールが届きます。

そこに書かれた住所にミライスピーカーを元払い(返送時の送料のみお客様負担)してください。

※返品の際に箱詰めが必要ですので、ミライスピーカー購入時の箱などは一式保管しておいてください。

【5】返金
メーカーで返品申込内容を確認した後、購入金額から返品手数料1,000円を引いた金額が返金されます。

※例えば1台購入した場合、本体価格29,700円から返品手数料1,000円を引いた28,700円返金されます。

 

ミライスピーカー返金保証の注意点10個(チェックリスト)

ミライスピーカーの返金保証の注意点、事前に知っておいた方がよいものを3つのカテゴリーでリストアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

「返金保証について」の全文はこちら>

 

購入前の注意点

購入前

 

【1】返金保証は公式サイトのみ対象

ミライスピーカーの60日間の返金保証はミライスピーカーの公式サイト(公式オンラインストア)で購入した人のみ対象となります。

 

Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなど他のECサイトは返金保証の対象外になりますので、必ずミライスピーカー公式サイト で購入してください。

 

【2】中古品は対象外

ミライスピーカーの公式サイトでも認定中古品というものが販売されていますが中古品は60日間返金保証の対象外です。

 

認定中古品の価格は22,000円と、新品より7,700円安く販売されていますが、返品の可能性がある方は必ず新品を購入してください。

 

なおミライスピーカーの中古品については以下の記事で詳しく解説しています。

 

【3】返金保証の対象期間をチェック

基本的にミライスピーカーの返金保証の対象期間は60日間です。

 

ただ期間限定で対象期間が変わることもありますので、購入時に対象期間はチェックしてください。

 

例えば、購入した日の翌日に90日間返金保証のキャンペーンなどがスタートした場合、サイトを見ると記載が変更されていることもあります。

 

もちろんそういう場合、公式サイトの返金保証ページにはそのキャンペーンがいつからスタートしたか書かれていますが、勘違いのないように。

あとは、購入時に送られてきたメールに対象期間が記載されていますので見落とした時はチェックしてください。

 

【4】1人1台まで対象

あと1人で2台以上購入した場合、返金保証の対象は1台のみとなります。

もしいくつかの部屋のテレビにミライスピーカーを設置したい場合は、最初にまず1台だけ購入して試し、自分に効果があることがわかってから2台目以降を購入するのが安心です。

 

公式サイトで購入すると送料は無料ですので、2回にわけて購入してもデメリットはありません

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

製品が届いた時の注意点

届いた時

 

【5】梱包の箱は残しておこう

ミライスピーカーを返品する場合、以下を返送する必要があります。

・製品一式
・製品梱包箱(紛失したら代用可)

 

もし梱包の箱を紛失した場合、ご自身で箱を用意する必要があります。(製品一式が1個口で収まる箱に破損しないよう梱包して返送)

 

ですので購入から60日間は箱を残しておくのが無難です。

 

【6】出荷日の確認

返金保証の期間は、自宅に製品が届いた日ではなく、出荷日から数えた日数となります。

 

60日間返金保証の場合、出荷日から数えて60日以内に返品申し込みが必要ですので、出荷日を確認し、その日から60日目となる日付をメモしておくことをおすすめします。

 

   ※ 60日間の返金保証 あり

 

返品時の注意点

返品時

 

【7】返品の申し込み

返品する場合、製品配送の出荷日から60日以内に返品申し込みが必要です。

 

期限までに公式サイトの返金保証ページ「返品について」のところに「申請フォーマット」というページへのリンクがありますこので、そこから返品申し込みをしてください。

 

【8】返品申し込みしたらすぐに返送

返品申し込みから7営業日以内に返送指定場所(返品申し込み時に通知)に返送完了している必要があります。

 

返品申し込みした後はできるだけ早めに返送してください。

 

【9】返品の配送は元払いで

返品の配送料はお客様負担となり元払いで返送します。

※2023年1月8日より改定

 

【10】返金方法の確認

返品した後の返金方法は、

  • クレジットカードやAmazonpayで決済の場合
  • 現金決済(コンビニ決済・銀行振込決済・代引決済)またはコールセンターで購入の場合

など、製品購入時の支払い方法によって異なりますので、詳しくは返品時に公式サイトの返金保証ページでご確認ください。

 

最後に

ミライスピーカーは、利用者の満足度が高いことで口コミなどでも話題になっています。

 

Amazonレビューの評価や、公式サイトのアンケートでも約85%の人が「聞きごたえが改善した」など効果を感じていると公表しています。

 

ただ、逆に残り約15%の人には合わなかったというのも事実。

 

耳の聞こえ方は人それぞれですので、まずは60日間の返金保証を活用して、実際にご自身(もしくはご家族)で試してから「そのまま使い続けるか?」をご判断されることをおすすめします。

 

※サービス内容が変更されることもありますので、購入時は必ずご自身でも公式サイトの情報をご確認ください。

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

 

【最大20%OFF|2021年サマーセール】BOSEのスピーカーが安く買える!公式サイト限定キャンペーンやアウトレット

BOSEワイヤレスイヤホン&ヘッドホン

 

  人気オーディオ製品メーカーBOSE(ボーズ)が8月15日まで、公式オンラインストアで最大20%割引(最大6,600円OFF)のキャンペーンを開催。

Bose製品でここまでの大幅値下げはめったに出会えないチャンスです。

 

さらにBOSE公式オンラインサイト限定で90日間無償トライアル(90日間返品・返金保証)の特典もありますので、興味のある方はぜひご確認ください。

90日間無償トライアルとは?

BOSE公式オンラインストア サマーセール 対象商品

スマートスピーカー、サングラス型スピーカー、PC用ステレオスピーカーなど計6商品がサマーセールの対象です。

 

スマートスピーカー

Home Speaker 300(ホームスピーカー)
26,400円(20%OFF)33,000円

サングラス型スピーカー

Frames Rondo(オーディオグラス)
23,100円(16%OFF)27,500円

 

Frames Tempo(オーディオグラス)
27,500円(16%OFF)←33,000円

PC用ステレオスピーカー

Companion 20(コンピュータースピーカー)
24,640円(20%OFF)30,800円

 

BOSE公式セール商品一覧はこちら>

 

AmazonでBOSE商品をチェックする>

いつまで?BOSE公式オンラインストア期間限定サマーセール 対象期間

2021年7月15日(木)~8月15日(日)まで

※ただし、商品の在庫には限りがありますのでご注意ください。

 

 

他にもある!Bose製品を格安でお得に購入する方法

Bose公式サイトは期間限定セールだけではなく、実は普段から特別価格で購入する方法があります。

 

Bose公式サイト限定!ボーズのアウトレット

実はBoseの公式サイトでは、常設でアウトレット製品(工場再生品)を販売しています。

アウトレットと言っても、ほとんど気づかないレベルの汚れなどが残っている程度で、すべて厳しい検査や試験を行い、正規販売の製品同様にサウンドや機能の品質基準をクリア

しかも90日間返品・返金保証なども適用されるのでかなりお得です。

ただし、アウトレット品が常にそろっているわけではないので「希望の商品があったらラッキー」ぐらいの感覚で時々チェックしてみてください。

BOSEのアウトレットページで特別価格を探す>

 

BOSE SPECIAL OFFERS(ボーズ スペシャルオファー)は知る人ぞ知る特別価格セールページ

こちらもあまり知られていないのですが、Bose公式サイトにはBOSE SPECIAL OFFERSという特別価格セール商品の特集ページがあります。

 

これが意外とすごくて…

BOSE SPECIAL OFFFERSイメージ

例えばこんな感じで8,000円近い割引のキャンペーン商品がしれっと並んでいたりします。

※画像は2021年6月1日時点の画面キャプチャです

 

BOSE SPECIAL OFFERSのキャンペーンの対象商品は、アウトレットよりも出会える頻度は少ないかもしれませんが、こちらも時々チェックしておくと特別価格にであるチャンスがあなたにもめぐってくるかもしれません。

BOSE SPECIAL OFFERSページで特別価格を探す>

 

まとめ→お得に買いたければBose公式サイト(オンラインストア)は要チェック

Boseお得なスピーカーイメージ

Boseのオーディオ製品が欲しいとき、Bose公式サイトで購入する一番のメリットは「90日間無償トライアル」などの返品返金保証。

安く商品を購入したいなら、ポイントも貯まるAmazonや楽天市場などのECサイトの方がお得だと思っていました。

 

でも、実際Boseの公式サイトをしっかりチェックすると、あまり大々的には露出されていませんが、かなりお得な特別価格やアウトレット商品が販売されているので、Boseの製品を購入する際は、Bose公式サイトのアウトレットページSPECIAL OFFERSページはチェックしておくことをおすすめします。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

 BOSE関連のおすすめ記事

Bose公式サイト限定の90日間返品・返金保証サービスとは?(90日間無償トライアル)

Bose90日間返品返金保証(無償トライアル)タイトル

この記事では、スピーカー・イヤホン・ヘッドホンなどオーディオ製品メーカーで世界トップクラスの人気を誇るBose(ボーズ)の公式サイト限定サービス「90日間返品・返金保証」について、公式サイトよりも詳しく解説します。

 

Bose公式サイトではこの「90日間返品・返金保証」についての記載が探しにくく、またあまり詳しい内容も書かれていないため、直接Bose公式カスタマーサポートに問い合わせた詳細内容(返品方法・返送時に必要なもの・返品時の送料・注意点など)をわかりやすくまとめました。

なお、先に結論だけお伝えすると

Boseの90日間返金保証は、理由に関わらず返品すれば送料含め全額返金してくれる、とても良心的な制度です。

もし「購入後に返品するかもしれない」という方は、公式サイトで購入されるのが安心です。

 

一方、「返品する気はないので、安く買いたい」という方は、楽天市場またはAmazonで購入のがおすすめです。

特に楽天市場ではBose製品が20%以上割引されていることもあります。

返金保証の安心感か?価格の安さか?ぜひこの記事を読んでご判断ください。

 

 

Bose(ボーズ)90日間返品・返金保証とは?

100%の満足を保証します」と、公式サイトにも記載がある通り、品質の高さに自信のあるBoseだからこそできるサービスが「90日間返・返金保証」です。

サービス概要

「90日間返品・返金保証」とは、Boseの公式サイトで対象商品を購入後(送料無料)、90日以内に返品すると、購入代金の全額を返金、返品時の返送料もメーカーが全て負担してくれる、というもの。

 

つまり実際に自宅で使ってみて、満足できなければ全額返ってくるので、実質90日間無料でお試しできる、利用者にはとても安心なサービスです。

※以前は公式サイトで「90日間無償トライアル」と表記されていましたがまさにそういうサービスです。

 

【公式サイト上での表記】

公式サイトに記載された「90日間返品・返金保証」についての内容は以下の通り。(2022年9月現在)

引用元:Bose公式サイト

Bose90日間返品返金保証について公式ページ画像

※「30日間」と一部記載がありますが、以前の返金保証期間が公式サイト上に残っているだけですので気にしないでください。

 

ただ公式サイトのサポートページを見てもこれ以上の内容が見当たらないと思いますので、実際に私がBoseに問い合わせた詳細内容や6つの注意点のまとめをQ&A形式で解説します。

 

【Q&A】Bose90日間返品・返金保証を詳しく解説

対象期間はいつから数えて90日間?

商品購入後、製品が到着した日(を含む)から90日間です。

 

対象商品や条件は?

Bose公式サイトで「90日間返品・返金保証」と記載された商品が対象です。

 

BOSE返金保証の公式サイトでの表記例

なお、Bose公式サイト以外(Amazonや楽天市場や家電量販店など)で購入した場合、90日間返品・返金保証の対象外ですのでご注意ください。

※返金保証対象となる台数制限は特に設けられていませんが、かなり多くの台数を購入する場合は念のため確認してください。(いたずら防止のため)

 

返品の理由は?

返品の理由は特に問われません。

「満足しなかった」というだけの理由で全額返金の対象となります。

 

返品方法は?

製品到着日から90日以内に、カスタマーサービス窓口(電話)0120-235- 250、または公式サイトのチャット窓口から返品依頼すれば返品方法(送り先倉庫の住所など)や返金方法が案内されます。

 

なお、返品依頼をする際には、事前に注文番号(購入時のメールに記載)を用意しておくとスムーズです。

※電話・チャット窓口には受付時間と定休日があります。また時期によって混み合う場合や時間変更の可能性もありますので少し余裕をもって連絡するのが安心です。

【カスタマーサポート受付時間】

月~土の9:00~18:00
定休日: 日曜日、祝日、年末年始

※2022年9月現在

Bose公式サイトはこちら 

返品時に必要なものは?

返品時は、箱も含めた全ての同梱物を返送する必要があります。

※返品までは一式残しておいてください。

 

また返送伝票の発送人名欄には必ず購入時の注文者名を記載してください。

 

返品の送料は?

返品時の送料もメーカー負担となりますので返品依頼時に案内される所定の倉庫住所に「着払い」で送ってください。

 

返金方法は?

返金方法については、返品依頼時にBoseカスタマーサポートより具体的な案内がありますが、基本的には以下の内容となります。

 

【代金引換払いなどすでに代金支払いずみの場合】

メーカーより指定の銀行口座へ購入代金を全額振込。

 

【クレジットカード払いやショッピングクレジットの場合】

  • 請求取消し可能な場合は、メーカーよりカード会社への請求取り消し処理。
  • 一度口座から購入代金が引き落とされた場合は、翌月以降に同口座にメーカーより全額振込。

 

【まとめ】「90日間返品・返金保証」利用時の注意点6つ

以上の内容から、特に下の6つの注意点は事前にチェックしておくとスムーズで安心です。

  1. Bose公式サイトでの購入が必要
  2. 購入時の注文番号を残しておく
  3. 製品到着時に届いた箱を含む全ての同梱物を返品時までは残しておく
  4. 返品依頼のカスタマー窓口は受付時間や定休日があるので少し余裕をもって手続きする
  5. 返品時は製品の箱に記載されたシリアル番号を控えておく
  6. 返送時は必ず着払いで返品する

 

【ご注意】楽天市場のBose30日間返品・返金保証は?

あとBose公式サイト以外に、一部楽天市場などで公式出店している商品には「30日間の返品・返金保証」と書かれていることがありますが、楽天市場で購入した場合は返送料は自己負担となります。

楽天市場など通販サイトはポイントやクーポンがつかえるので少しお得なこともありますが、もし返品する場合、送料が高くなるかもしれませんのでご注意ください。

 

「心地よい音」の感じ方には個人差があるのでまずは90日間お試し

Boseスピーカーがある部屋のイメージ

私は12年間サウンドエンジニアの仕事をしてきたのですが、実は音楽スタジオやテレビCMなどの音響スタジオでBoseをメインスピーカーとして使っているところはほとんどありません。

 

その理由は、Boseは「心地よい音」を出すように作られているから。

レコーディングスタジオで、求められる「良い音」は、音源をそのまま再生するスピーカーなので、心地よい音に作られたBoseスピーカーは不向きなのです。

 

Boseは、家の中や店舗、イベント会場などで音を聴く多くの人が「心地よい」と感じるように、例えば低音を少し強調するなど調整しています。

 

ただ、この「心地よい」という感じ方は人それぞれで、中には「Boseの音はクセが強いから苦手」という人もおられます。

 

「90日間返品・返金保証」というサービスが提供できるのは大半の利用者が満足するからこそ。

一方「合わない」と感じる人もいるので、そういう人が返品できるようになっています。

 

ですので、もしBOSEを初めて購入する人は、「90日間返品・返金保証」のあるBose公式サイトで購入し、試してから判断することをおすすめします。

 

Bose公式サイトはこちら

Bose

 

Bose関連のおすすめ記事


なぜ高齢者はテレビの音が大音量でも聞こえにくいの?理由と解決策

大音量のイメージ

こんにちは。コトノバです。

  • テレビの音がうるさくて困る…
  • 何かいい解決方法はないのか?

例えば同居するご両親など…

高齢者が観るテレビの大音量に悩まされている方もおられるのではないでしょうか?

 

ふだん会話するときには、そこまで大きな声を出さなくても聞こえるのに

テレビの音となると「なんでこんなに大きな音でも聞こえにくいの?」と疑問に思われるかもしれません。

でもそれにはちゃんと理由があります。

 

この記事では、高齢者の方のテレビのボリュームが大音量になる理由とその解決策についてご紹介します。

 

60日間の返金保証サービス実施中!

 

 

 なぜ高齢者はテレビの音が大音量でも聞こえにくいのか?

高齢者の聴覚の衰え

「高齢者は、音の輪郭(りんかく)がぼやけてくる」

これが高齢者の方がテレビのボリュームを大音量にしても聞こえにくくなる主な原因です。

以下の3つがその理由ですのでもう少し詳しくご説明します。

  1. 高齢者は高音の聴力が衰えてくる
  2. 最近のテレビは低音が強調されている
  3. 音が大きくなるほど耳に負担がかかる

 

1.高齢者は高音の聴力が衰えてくる

ご存じの通り高齢者になると、老眼などと同じように聴覚も衰えてきますが、特に高い音(高音)から聴こえにくくなるのが一般的です。

 

高音域は音の輪郭を鮮明にする役割がありますが、老化により高音域が衰えると人の話す言葉がはっきり聴こえなくなります。

※参考文献

高齢者の聴力の実態について」J-STAGE論文参照

難聴の聴力型 | 小岩補聴器」サイト参照

 

2.最近のテレビは低音が強調されている

しかも、最近のテレビは音の迫力を出すためにスピーカーの低音が強調されているものが多いです。

ですので高い音の聴覚が衰えている高齢者にとっては低音ばかりが大きく聴こえるので、なおさら出演者の話し声が聴きとりにくくなります。

 

3.音が大きくなるほど耳に負担がかかる

そうすると音が聴きとりにくいのでさらに音量を上げてしまうのですが、音を上げるほど低音ばかりが強調されていきます。

そしてある一定のボリューム以上に音量を上げると耳に負担がかかり、さらに聴きとりにくいという悪循環になってしまうのです。

 

「テレビの音がうるさい」は解決できる

テレビの音が聴こえづらくなった高齢者の方が、ついついボリュームを上げてしまう理由はご理解いただけたかと思います。


では、一緒に暮らす家族は「うるさいテレビの音を我慢し続けるしかないのか?」というと、そんなことはありません。

 

テレビの大音量は、一緒に暮らす家族にとってはなかなかのストレス。

本人には文句も言えず(言っても仕方ないし)しかも「この先もずっと続くのか?」と思うと、放っておくわけにはいきません。


解決策は「テレビの音質」を高齢者向けに調整すること


そしてテレビの音質調整にはいくつかの方法がありますのでご紹介していきます。

 

テレビの音が聞こえにくい場合の解決策

テレビの音がjrj

主な解決策としては以下の2つです。

  1. テレビの音質設定で調整する
  2. 高齢者向けのテレビ用スピーカーを使う

 

1.テレビの音質設定で調整する

もしも今使っているテレビの音の設定が以下のような場合は、その設定を変更することで聴きやすい音になるかもしれません。

 

例えば、音質モード/サウンドなどの項目で「シネマ」「コンサート」スポーツ」などの設定が選ばれている場合は、それを「ノーマル」「スタンダード」などの基本設定に変更することで、音の輪郭がくっきり聴こえやすくなる可能性があります。

また、イコライザーなどの調整機能がついているテレビの場合は、「低音(BASS)」のレベルを少し下げることで聞きやすい音になる可能性があります。

 

2.高齢者向けのテレビ用スピーカーを使う

 もう一つは、高齢者の方向けに別売されているテレビ用のスピーカーを使う方法です。

 

テレビ用スピーカーには、「聴きやすい音質で鳴らすタイプ」と「スピーカーを手元で鳴らすタイプ」があります。

 

おすすめの高齢者向けテレビ用スピーカー

ではおすすめの高齢者向けテレビスピーカーをご紹介します。

選ぶポイントとして、あまりスピーカーが耳に近づきすぎないタイプのテレビスピーカーをお選びください。

スピーカーが近くに来ると当然、耳への負担が大きくなるのでご注意ください。

 

1.音質を聞きやすくするタイプ

おすすめなのはこのタイプです。

高齢者の方でもテレビの音が聴こえやすくなるように設計されてれるものです。

スピーカーから出る音をくっきりさせる要素(音域)をより遠くまで届けてくれるので、これまでより小さな音でも聞こえやすくなります。

ちなみに最近テレビなどでもよく取り上げられ話題のミライスピーカーは、公式サイトで購入すると今なら60日間の返金保障(購入金額を返金)をしているので「使ってみて合わなかった」という場合も安心です。

 

※今だけ公式ページ 限定で100日間の返金保証キャンペーン中です

\60日間の返金保証でお試しOK/

 

※楽天・Amazonで購入の場合、返金保証は適用されませんのでご注意ください。

 

2.スピーカーを手元で鳴らすタイプ

こちらのタイプは、音質自体は補正されず、テレビを見る高齢者の手元にスピーカー本体を持ってくるというものです。

 

自分の部屋で1人でテレビを観る高齢者の方であれば、スピーカーの位置が近くなるのでいつもより音量を下げることができます。

 

 

 

 

まとめ(高齢者のテレビが大音量になるのには理由がある)

高齢者のイメージ

 老化に伴い聴覚が衰えてくるのは誰もが避けて通れないことです。

ただ、その理由がわかっているとある程度は対処する方法もあります。

■高齢者にとってテレビの音が聞こえにくい理由

  • 高齢者は高音の聴力が衰えてくる
  • 最近のテレビは低音が強調されている
  • 音が大きくなるほど耳に負担がかかる

■その対処法

  • テレビの音質設定で調整する
  • 高齢者向けのテレビ用スピーカーを使う

 

実際、わたしの父(70代)はミライスピーカー という高齢者向けテレビスピーカーを使って、テレビのボリュームが37から25ぐらいまで下がり、

そのおかげで一緒に暮らす母は「うるさい」というストレスから解放されました。

 

家族がそれぞれストレスなく生活できるように、それぞれの状況を理解し尊重して過ごしたいものですね。

音は人の心を豊かにしてくれるもの。音の環境を少し整えるだけで日常が過ごしやすくなると思いますのでぜひためしてみてください。

 

60日間の返金保証サービス実施中!

 

■関連記事

 

 

感動!LUXMAN B-side S5は音もデザインもスマートスピーカーの最高峰【レビュー・感想】

LUXMANスピーカー写真

※写真:LUXMAN公式サイト【arro studio collection S5】

 

 こんにちは。コトノバです。

 

「音もデザインも、質の高いスマートスピーカーを探している」という方におすすめ。

日本の老舗オーディオブランドLUXMANと、フランスの気鋭デザインチームarro studioのコラボレーションで生まれたおすすめのスピーカーの紹介です。

 

「自然で心地よい音」にこだわり続けて100年近く。オーディオメーカーとして世界的にも評価の高いLUXMAN(ラックスマン)の新ブランドLUXMAN B-side(ラックスマン ビーサイド)のワイヤレススピーカーを体験した感想をレビューします。

 

 

LUXMAN(ラックスマン)B-side S5の感想

ラックスマンスピーカー02

※写真:LUXMAN公式サイト【arro studio collection S5】

 

まず結論ですが…

音もデザインも「美しい」のひとこと

この新しい製品づくりに妥協を1ミリも感じなかったというのが率直な感想です。

 

これまでのLUXMAN製品はどちらかというと硬派なオーディオマニア向けのイメージでしたが、このワイヤレススピーカーはおしゃれ好きの方のライフスタイルにしっくりと溶け込む上品な音とフォルムを実現しています。

 

もちろん価格はそれなりに高いのですが、最高の音質で音楽が楽しめて、Alexaでの音声操作もできるので、音楽用のオーディオスピーカーとスマートスピーカー両方がこれ1台あればまかなえると考えれば品質志向の方にはかなりおすすめです。

 

 

LUXMAN B-side S5はこんな人におすすめ

  •  自然で心地よい音が好き
  • シンプルで品のあるデザインが好き
  • Alexa(アレクサ)での音声操作も使いたい

良いものを長く使いたい品質志向の方におすすめです。他の製品とは一線を画す品格のスピーカーです。

 

こんな人には向かないかも…

  • 価格重視・安さで選びたい
  • ドンシャリ系の音(高音・低音が強調された音)が好き
  • 外に持ち出して使いたい

このスピーカーのデメリットは、価格の高さ。そして本体が4㎏と小型スピーカーにしては少し重いという点です。スピーカーは本体の重さがそのまま音の良さと比例する部分もあるので価格重視・軽量重視のかたには向かないかもしれません。

 

LUXMANのワイヤレス・スマートスピーカー「B-side S5」の5つの特徴

Besideイメージ

 LUXMANのワイヤレススマートスピーカーB-side S5(ビーサイド・エス5)は「~のそばにいる(Beside)」という意味が込められています。

あなたの豊かな日常のそばに寄り添うスピーカーとしてのおすすめできる5つの特徴をご紹介します。

 

1.長い時間聴いても疲れない!自然で心地よい音

何と言ってもLUXMANのスピーカーの特徴はその自然で心地よい音。

多くの小型ワイヤレススピーカーは特に低音部分を人工的に強調されていますが、LUXMANのスピーカーは高品質でバランスの良い音が特徴です。

 

一度この音に慣れると「もう戻れない」と思うほど、音質の良いスピーカーは癒しを与えてくれます。

 

小型スピーカーでよくありがちな「音量によってボーカルが聞こえにくくなる」といった音のバランスの問題もなければ、長時間聴き続けても疲れにくいなどメリットもあります。

 

2.フランスの気鋭デザインチームによる高品位でシンプルなデザイン

このスピーカーはフランスのarro studioというデザインチームが手掛けたものですが、LUXMANの音に対するこだわりや品質に対する彼らのリスペクトが感じられます。

 

シンプルでありながら他のスピーカーとは一線を画すその個性・品位は、実際に見ると写真以上に品格を感じます。

 

部屋のインテリアにこだわりのある方には特におすすめするスピーカーです。

 

3.「アレクサ、○○の曲をかけて!」で再生!Alexa対応スマートスピーカー

Amazon Alexaを専用アプリ(無料)で接続するだけでAIアシスタントを使った音声操作が簡単に行えます。

SpotifyやAmazon Music、Deezer、TuneInなどの音楽アプリにも対応しているため、声でアレクサに呼びかけるだけで音楽を聴いたり、ニュースを聴くこともできます。

 

4.BluetoothとWi-Fiどちらでも無線接続できる

このLUXMAN S5はBluetooth(ブルートゥース)もWi-Fi(ワイファイ)もどちらも接続可能です。

スマホやPCなどの端末と繋いだり切り替えたりがより楽で消費電力も少ないのがBluetooth。一方音楽などをより高音質で再生できるのはデータ送信料の多いWi-Fiなので、その時々で選べるのはうれしいところです。

 

5.公式サイト限定で30日間無償トライアル中(30日間返品保障)

「LUXMANがいかにこのスピーカーに自信を持っているか?」がうかがえるのがこの30日間無償トライアルです。

 

公式サイトからの購入限定ですが、30日間の間に試してみて気に入らなければ完全に返品保障してくれるというわけです。

しかも、返品の際の送料までLUXMANが負担してくれるのですから驚きですね。

 

もしも「返品することはない」と、すでに購入の意思が固まっている人ならAmazonや楽天市場の方がポイントもついてお得ですが、

もし「トライアルしてから決めたい」という人は、LUXMANの公式サイトでまずは試してみることができるのは本当にうれしいですね。

 →公式サイト【arro studio collection S5】

 

 

LUXMAN B-side S5のレビュー・感想まとめ

音環境イメージ

LUXMANが小型スピーカーを出す。しかもフランスの人気デザインチームとのコラボレーションブランドと知った時「音質よりもインテリア性を重視するのでは?」と少し心配になりました。

でも実際体験してみて、音もデザインもここまで素晴らしいスマートスピーカーをつくってくれたことに素直に感動しました。

 

少し前から海外では盛り上がりつつあった音声メディアが、最近日本でも急速に火が付き始めています。

ClubhouseやVoicyのような音声コンテンツユーザーも増加。また生活家電はAlexaなど音声操作の需要も増え、また外出自粛も後押ししてスマートスピーカーの売上げが急増しています。

 

わたしたちの生活の中で「音」の占める割合がさらに大きくなるのは確実だと思います。

そんな中で「良い音の環境」を整えていくことが、豊かな日常生活のためにとても重要な要素なのかもしれませんね。

 

※LUXMAN B-side S5は

  • 公式サイトでは107,800円(税込み)で30日間返品保障あり→公式サイト【arro studio collection S5】
  • Amazon・楽天市場では返品保証はありませんが、7~8万円台で販売している場合もありますので、それぞれチェックされることをおすすめします。

 

 

■LUXMAN B-side S5の規格

出力: ウーハー(100mm) 30W + ツイーター(25mm) 10W、LR用ツイーター(25mm) 10W + 10W
周波数特性: 50-20,000Hz(+0、-3dB)
入力: Wi-Fi/有線LAN/USB/Bluetooth/OPTICAL/ANALOG(AUX)
出力: Wi-Fi/有線LAN/OPTICAL/ANALOG(AUX)
Wi-Fi 規格: 2.4GHz 802.11 b/g/n 、有線LAN 規格: 10/100Mbps
Bluetooth対応コーデック: SBC/AAC/aptX/aptX HD
電源電圧: AC100-240V (50/60Hz)
消費電力: 50W(電気用品安全法の規定による)、0.5W(スタンバイ時)
最大外形寸法: 150(幅)× 250(高)× 170(奥)mm (高さと奥行きはホイールを含む)
重量 : 4.0kg(本体)

※出典:Amazon

 

■こんな記事もどうぞ

  

音のプロがおすすめ!ステレオのBluetoothスピーカー10選(小型ポータブルスピーカー)

f:id:cotonova:20210124225016j:plain

こんにちは。コトノバです。

 

「ステレオ再生できるBluetooth対応のポータブルスピーカーが欲しい!」

 

そう思って検索エンジンやECサイトで「ステレオ Bluetoothスピーカー」と検索しても、検索結果一覧に出た商品をよく見るとモノラル(ステレオじゃない方)タイプのものがほとんど。

 商品の詳細情報をみてもステレオorモノラルの表記すらなかなか見当たらないものも多く、意外とステレオのポータブルスピーカーを探すのは一苦労です。

 

そこでこの記事ではおすすめのステレオBluetoothスピーカーのみをピックアップしてご紹介します。

 自分で1つ1つサイトを検索して調べる手間が省けますのでよかったら参考にしてください。

 

ちなみに私は、10年以上音のプロ(サウンドエンジニア)としてお仕事してきたので、スピーカー選びはそれなりに信頼いただいて大丈夫だと思います。

 

1台でステレオ再生できるBluetooth対応スピーカーおすすめ5選

f:id:cotonova:20210123145718p:plain

 

ステレオのBluetooth対応のポータブルスピーカーは

  1. スピーカー1台でステレオ再生できるもの
  2. スピーカー2台を接続することでステレオ再生できるもの

の大きくわけて2種類。

 

まずは「スピーカー1台でステレオ再生できるもの」の紹介です。

 

Bluetoothスピーカーは持ち運び用しやすいようサイズが小さいものがほとんど。

つまりその小さな本体の中でステレオの臨場感を出すのが難しいため、ステレオスピーカーの数はとても少ないわけです。

そんな中でも「これならアリ」と思うものを5つご紹介します。

 

【1】Beats Pill+(ビーツ)

 

 

 1台でステレオ再生するタイプのBluetoothスピーカーの中で、個人的に一押しなのがこのBeats Pill+。品質・デザイン・価格をみてとてもコスパのいい商品です。

左右に高性能な高音(ウーファー)・低音(ツイーター)用のスピーカーをバランスよく配置することで、小さな本体からもステレオの広がりをしっかり体感。

これで定価18,000円(税別)はかなりおすすめです。

 価格:1万円台

 

 【2】Anker Soundcore(アンカー)

 

低価格だけどある程度の品質の良いものが欲しい」という方には、このAnker Soundkoreシリーズをおすすめします。

Amazonサイトでは長期間ベストセラーですが、5,000円前後でこのクオリティなら人気が出るのはとてもうなずけます。

音は中音域が少し強調されてゴリっとした印象ですが、特にバンドサウンドやポップスを中心に聴くならむしろ「聴きやすい」という人も多いかもしれません。

価格:5千円前後 

 

【3】SONY SRS-XB43 (ソニー)

 

防水・防塵・防錆・マイク付きと、便利機能満載でしかもステレオ再生というある意味ソニーらしいBluetoothスピーカーです。音は低音がかなり強い印象。すこし音像がぼやける感はありますがお腹にズンズン来る感じが好きな人には向いていると思います。

マイク付きなのでリモートワーク用のスピーカーとしても活躍しそうですし、アウトドアで使う人にとっても防水・防塵というのはうれしいですね。

価格:2万円台

 

【4】Smalody Bluetooth5.0(スマロディ)

 

Smalody(スマロディ)のスピーカーは、だいぶ前にインテリアショップで展示されているのを1度聴いただけですが、音としては可もなく不可もなく(問題ない)という印象でした。 レトロ風のデザインが魅力的で部屋のインテリアとしても活躍してくれそうですね。

価格:6千円前後

 

 【5】Bose Home speaker 500(ボーズ ホームスピーカー)

 

Boseの人気スマートスピーカー。音楽を聴くだけだと5万円台という価格はちょっと高いかもしれませんが、AmazonのAlexa(アレクサ)を搭載していて曲の再生を声でコントロールできたりニュースや天気予報も操作できるので、いい音で音楽がきけるスマートスピーカーを探している人にはおすすめです。

価格:5万円台

 

2台接続するとステレオ再生できるBluetooth対応ポータブルスピーカーおすすめ5選

f:id:cotonova:20210124225204j:plain

 Bluetoothスピーカーのステレオ再生対応のものには、スピーカーを2台つなぐことでステレオ再生ができるものが主流になりつつあります。

というのもポータブルスピーカーは基本的に小型なので、小さな本体に左右のスピーカーを配置しても1台だけでステレオの広がり感や音像を体験するには限界があるためです。

この場合スピーカーを2台買う必要があるのですが、1台当たり数千円から1万円前後のものも多いので、よりステレオの音を体感したい人はこちらのパターンもアリだと思います。

 

【1】DENON ENVAYA MINI(デノン)

 2台つないでステレオ再生するタイプなら個人的にはこのデノンのBluetoothスピーカーがおすすめです。あまりつくられた感のない音質と見た目以上にパワフルな音圧が心地よいです。

価格:1台が1万円弱(ステレオなら×2)

 

【2】Anker Soundcore Motion Q(アンカー)

 

Ankerの人気商品で、軽量小型で持ち運びやすく1台だけでも部屋に広がるような音像が特徴。防水なのでアウトドアにも便利です。

2台つないでステレオとして使うには少しボヤっとした音ですが「音を聴く」というよりも「BGMとしてなんとなく流しておきたい」という人には心地よりと思います。

価格:1台が5千円前後(ステレオなら×2)

 

【3】SONY SRS-XB10 (ソニー)

 

 

防水・マイク付きのソニーの人気モデル。バッテリーが16時間と長持ちでアウトドアで使うことを想定して作られた印象。音は少し硬めです。

防水なのでお風呂でも使えるかなりカジュアルなスピーカーです。

 

 

Boseの小型スピーカー。SiriやGoogleアシスタントの音声操作にも対応で、防水もOKです。ただバッテリーが最大6時間なのでアウトドアで使う場合は要注意。

音はHome SperkerやSoundLinkシリーズと比べるてしまうとどうしても物足りない印象なので1万円台だと少し高い気もしますが一定の品質とコスパは保たれています。

 

【5】Marshall Acton II(マーシャル)

 

 

 もともとギターアンプが有名だったマーシャルのポータブルスピーカーです。

ギターアンプとしてはハードなロック系のパワフルな音が人気。少し荒っぽい音を想像していましたが音はけっこう素直できれいです。

 2台接続しての音声チェックはまだ行ったことがありませんが、おそらくステレオ再生でも音像がぼやけることなく、心地よく鳴りそうな印象です。

値段はそれなりに高いですがいい商品です。(個人的には1台だけ購入を検討)

 

まとめ

f:id:cotonova:20210124225629j:plain



スマホやPC・タブレットで音楽を聴くのが当たり前になって、簡単にワイヤレスでつながる小型のBluetoothスピーカーが主流になりました。

 

スピーカー本体が小型になるとステレオならではの音の広がり感を表現するのが難しく、モノラル(ステレオじゃない方)のスピーカーが多いのが現状ですが、しっかり探せばステレオ対応していて品質の良いスピーカーもあります。

 

ステレオのポータブルスピーカーを選ぶ場合は、以下の2つのタイプがありますのでお好みのタイプのものを選んでください。

  1. 1台だけでステレオ再生できるタイプはステレオとしての音の広がり感は少し劣るけど、気軽に持ち運べるなどポータブルスピーカーならではの便利さがある
  2. 2台繋いでステレオ再生できるタイプは2台買う必要があるけど、2台のスピーカーでステレオならではの音像はばっちり体感できる。

 

音楽を聴くと心が癒されたり、元気をもらうことも多いですよね。

スピーカーから流れる音楽が「いい音」ならなおさら心地よい時間を過ごせます。

そう考えると「いい音」にこだわってみることは生活を豊かにするためのけっこう大切なポイントなのかもしれません。

 

 

 ■こんな記事もどうぞ

アナログ初心者におすすめのレコードプレーヤー・ターンテーブル5選 →【失敗しないための3つのチェックポイントも!】

f:id:cotonova:20201117054355j:plain

 

最近ますますアナログレコードの人気が高まり、日本でも多くのアーティストがアナログ盤をリリースしています。

 

そんな中…

レコードプレーヤー(ターンテーブル)ってどれを選べばいいの?

という方に、おすすめのレコードプレーヤーをご紹介します。

 

あなたに合ったレコードプレーヤー・ターンテーブルに出会うために知っておきたい選び方、失敗しないための3つのポイントもぜひチェックしておいてください。

 

失敗しない!レコードプレーヤー選びのチェックポイント3つ

f:id:cotonova:20201116211124j:plain

「レコードプレーヤー・ターンテーブルが欲しい!」

そう思って通販サイトでチェックすると、その特徴や機能についていろいろと記載がありますが、「何を基準に選べばいいかよくわからない」という方もおられると思います。

 

「レコードプレーヤーを買ったのにすぐに聴けない」なんてことにならないように、まず最初にここだけは押さえておきたい3つのチェックポイントをご紹介します。

 

  1. フォノイコライザー内蔵タイプのプレーヤーか?
  2. スピーカーはどうするのか?(内蔵タイプ?)
  3. デジタル変換に対応しているか?

 

1.フォノイコライザー内蔵タイプのプレーヤーか?

まずフォノイコライザー内蔵のプレーヤーであることをご確認ください。

 

フォノイコライザーとは、レコードの音をちゃんとスピーカーで聴けるように調整する機能のことで、これがないとレコードの音はまともに聴こえません

 

最近のオーディオコンポはフォノイコライザーが付いたものも少ないので、特に初心者の方はプレーヤー自体に内蔵されたものを選ぶことをおすすめします。もちろんフォノイコライザー単体でも購入できますがそれだけで数千円〜数万円しますし、あまり安いフォノイコライザーは質が低いこともあるためここだけは押さえておきたい1番のポイントです。

 

2.スピーカーはどうするのか?(内蔵タイプ?)

レコードプレーヤー・ターンテーブルを購入する前にチェックしておきたいポイントとしてスピーカーも重要です。

 

すでにオーディオコンポやBluetooth対応スピーカーをお持ちの方は、ケーブル接続またらBluetooth対応のプレーヤーを選べばOKですが、もしスピーカーがない方(買う予定もない方)はスピーカー内蔵のレコードプレーヤーを選べば、電源を入れてレコードを再生するだけで音源を楽しむことができます。

どのスピーカーで聴くのか?は事前にチェックしておいてください。

 

3.デジタル変換に対応しているか?

アナログ盤レコードを購入しても、せっかくならその音源をスマホやパソコンに取り込みたいという方も多いと思います。

その場合、USB出力端子などデジタル対応のプレーヤーをお選びいただくと安心です。

最近はどのメーカーもデジタル出力が付いた機種を取り揃えていますが、選ぶ機種によるのでここも必ず押さえておくと後で困らないために必要なポイントです。

 

以上3つのポイントを踏まえて、以下のそれぞれ定番プレーヤー・ターンテーブルからお好みの機種を選べば、簡単に快適にアナログレコードの魅力をじゅうぶん楽しめると思います。

 

おすすめのレコードプレーヤー・ターンテーブル5選

f:id:cotonova:20201116211155j:plain

では、おすすめレコードプレーヤーのご紹介です。ここで紹介する機種は全てフォノイコライザー内蔵のものばかりです。

あとは、その他あなたのお好みや環境に合わせて選んでみてください。

 

ソニー ステレオレコードプレーヤー Bluetooth対応 USB出力端子搭載 PS-LX310BT

品質・性能・コストパフォーマンスがとてもバランスのいいプレーヤー。Bluetooth(ブルートゥース)対応対応スピーカーとつなげばどこでもすぐに簡単に聴き始められます。またレコードで再生した音源をUSB端子でパソコンやスマホにダウンロードすることも可能。またシンプルなデザインとコンパクトなボディーも魅力です。

価格帯: 2万円前後/Bluetooth対応/フォノイコライザー内蔵/オートプレイ(自動再生)

 

デノン Denon DP-400 MMカートリッジ対応フォノイコライザー搭載 本格マニュアルレコードプレーヤー ブラック DP-400-BKEM

レコードプレーヤーをはじめとする音声機器の老舗Denon(デノン)のスタンダードモデル。それぞれのパーツも高性能な本格派向けの機種です。BluetoothやUSBなどデジタル出力対応はなく、あくまでコンポやパワードスピーカー(アンプ内蔵スピーカー)と繋いでレコードの音を楽しむことに特化したプレイヤーです。デザインもシンプル&スタイリッシュです。

価格帯:4万円台/フォノイコライザー内蔵/マニュアルプレイ(手動)

 

デノン Denon DP-450USB レコードプレーヤー USB録音対応 ブラック DP-450USB-BKEM

1つ前に紹介したDP-400のUSB対応版の機種です。レコードの音源をデジタル音源として保存したい方はUSB端子を接続すればスマホやパソコンなどに簡単に録音できます。

価格帯:5万円台/フォノイコライザー内蔵/マニュアルプレイ(手動)/USB出力対応

 

ION Audio Max LP レコードプレーヤー USB端子 スピーカー内蔵

とにかく簡単にレコードを聴きたい方におすすめなスピーカー内蔵型のポータブルレコードプレーヤーです。価格帯が1万円前後とかなり安いのですが、すごく音質へのこだわりが強いという方でなければ充分満足できる性能だと思います。Bluetoothは未対応ですが、直接パワードスピーカー(アンプ付スピーカー)にケーブル接続すれば普通に良い音が楽しめます。

部屋のインテリアになるようなデザイン性も魅力の1つです。

価格帯:1万円前後/フォノイコライザー内蔵/Bluetooth対応/マニュアルプレイ(手動)/USB出力対応/スピーカー内蔵

 

Pioneer DJ ダイレクトドライブターンテーブル PLX-500

最も人気のあるターンテーブルがこちらの機種です。※2020年上半期Amazon実績

ターンテーブルとは、すごく簡単に言うとダイレクトドライブ式のプレーヤーのことで、とても丈夫で安定した作りのものです。DJが使っているのはこのダイレクトドライブ式のターンテーブルで、回っているレコードを指で止めたあと、手放した時の音の立ち上がりも早く、DJスクラッチなどももちろん可能。プロ仕様の音質・品質でありながら4万円前後という価格帯が初心者からプロまで人気がある大きな理由です。

定番のブラック以下に、人気のホワイトカラーもありますのでお好みの方を選んでください。

価格帯:4万円前後/フォノイコライザー内蔵/マニュアルプレイ(手動)/USB出力対応/

 

 

Technics ダイレクトドライブターンテーブルシステム SL-1500C-S

アナログファンに絶大な人気のテクニクスが「リーズナブルに良い音を聴く」ということに特化して作った人気機種。

テクニクスはかつてのアナログレコード時代のレコードプレーヤーの代表格。ただアナログ盤からCDへと時代が移り変わったあと一度生産中止しましたが、根強いファンの要望もあり復活したブランドです。

初心者向けとしては少し価格は高めですが、テクニクス製品でフォノイコライザー付が10万円前後という価格帯は納得こ逸品です。

価格帯:10万円前後/フォノイコライザー内蔵/マニュアルプレイ(手動)

 

レコードプレーヤー・ターンテーブルの選び方 まとめ

f:id:cotonova:20201116211307j:plain

最近アナログ盤レコードをリリースするアーティストが急増しています。

特に人気アーティストが「アナログ盤リリース」の発信をすると一気に通販サイトでレコードプレーヤーの在庫切れが起こることもあるようです。

もし人気アーティストのアナログ盤を購入予定なら早めにレコードプレーヤーも購入しておくと安心です。

 

でもそんな時にも必ず「失敗しないための3つのポイント」

  1. フォノイコライザー内蔵タイプのプレーヤーか?
  2. スピーカーはどうするのか?(内蔵タイプ?)
  3. デジタル変換に対応しているか?

をチェックしてから購入してください。

 

■こんな記事もどうぞ


IONレコードプレーヤーを使った感想!アナログ初心者にもおすすめ

f:id:cotonova:20200717194940j:plain

こんにちは。コトノバです。

 

我が家で「買ってよかった!」と思うもの、ION Audio(アイオン オーディオ)のポータブル・レコードプレーヤーを紹介します。

※写真の機種はION Audio Max LPです

 

「気軽に使えるレコードプレイヤーが欲しいなあ」と思っている方におすすめ。

値段、音質、デザイン、使い勝手などのバランスがとてもいいのでアナログレコードプレーヤーが初めての方にもとても向いています。

 

実際に使ってみて感じたメリット・デメリット・感想などをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

 

この記事は3分ほどで読めます。

 

 

 

アナログ盤レコードブーム到来

レコード01

 

最近アナログ盤をリリースするアーティストがすごく増えてますが

この現象、日本だけでなく世界中で起こっていて例えばアメリカだと2019年はアナログ盤の売上がCDを超えてたとか。

 まさにアナログブーム到来です。

 

昔からのアナログ盤マニアだけでなく初めてレコードプレーヤーを買う人が急増中

 

そんな中でいろんなポータブルレコードプレーヤーが販売されていて「どれがいいのかなぁ?」と迷ってしまいますね。

 

そんな方に、ION(アイオン)のポータブルレコードプレーヤーをおすすめします。

 

各社のポータブルレコードプレーヤーを比較して購入し3年以上使った感想です。

ION Audio(アイオン オーディオ)アナログレコードプレーヤーのメリット

f:id:cotonova:20201121212909j:plain

まずは、おすすめする理由です。

この記事の後半に注意点やデメリットも書いてるのであわせて検討してください。

 

コンセントを挿したらすぐに聴ける

アナログレコードプレーヤーって「機材の接続とか、いろいろ面倒なのでは?」と思うかもしれませんが、とにかく簡単です。

 

本体さえ注文すれば届いたプレーヤーを梱包から出してあとはコンセントを差すだけ。レコードを乗せて針を乗せたら聞けます。

※Bluetooth対応型ならスマホなどと同様、Bluetoothをオンにするだけです。

 

リーズナブル(1万円前後)だけど音もいい

ION Audioのスピーカー内蔵タイプなら値段は1万円前後。

 

「そんなに安くて音は大丈夫?」と思われるかもしれませんがこれがなかなか良いのです

 

スピーカー内蔵タイプの場合、あくまで小型のスピーカーですので高音質というわけではありません。

 

でもそのわりに木製の本体が音鳴りしてくれてそのままでも味のある音色に仕上がっています。

 

なお、Bluetoothスピーカーなど外部のスピーカーにつなげば普通にいい音です。

 

コンパクトで場所をとらない

また大きさもコンパクト。

12インチ(約33センチ)のレコードより一回り大きい程度なので、置くのに場所を取らないのも嬉しいところです。

※サイズは406×88×360mmから

レコードの音をスマホやPCに取り込める

f:id:cotonova:20200717210107j:plain

あと、付属のソフトを使えばレコードの音をスマホやパソコンに取り込めるのも便利。

 

最近発売されたアナログ盤レコードなら音声データが付いてるものも多いですが、アナログ盤だけを購入することも少なくないと思うのでやっぱり取り込んでスマホで聴ける方がいいですよね。

 

取り込みは、USBケーブルを繋ぎソフトを起動あとはレコードを再生するだけです。

 

インテリアとしてもおしゃれなデザイン

デザインがいいのもION Audioの特徴。

天然木のシンプルなタイプはどんな部屋にも相性がよくちょっと洒落たインテリアにもなります。

 

 

 

他にもブラック系のものやレトロなタイプもあるので好みに合わせて選べるのもうれしいところです。

 

 

Bluetooth(ブルートゥース)対応機種もある

ふだんBluetoothスピーカーで音楽を聴く人はBluetooth対応型のプレーヤーもあります。

 

スピーカー内蔵タイプはあくまで簡易なポータブルプレーヤーなので「ちゃんと音にこだわりたい」という人はBluetooth対応の機種をおすすめします。

 

値段もスピーカー内蔵タイプより3千円ほどプラスで買えます。

 

 

ION Audioアナログレコードプレーヤーの注意点(デメリット)

レコード02

 ここまで読むといいことづくめのようですがやっぱりデメリット、というかこのプレーヤーを買う場合の注意点もあるのでここでご紹介しておきます。

本格的な機種と比べるとやっぱり劣る

このION Audioのシリーズはあくまでもお手軽なポータブル・レコードプレーヤー

 

当然のことですがaudio-technica(オーディオテクニカ)、TEAC(テアック)、DENON(デノン)などの本格的な機種と比べると音も一つ一つのパーツも品質は劣ります。

このあたりのメーカーだと安くてお2~3万円からが相場。

 

1万円前後のポータブルプレーヤーと比べて何倍もの値段がするので当然のことですね。

 

音質の違いを例えると…本物のビールと発泡酒ぐらいの差。

かなり音に詳しい人ならわかるという感じ。

 

部品の質も違いますが、まあ我が家で3年以上使って何も壊れてないのでどこまで気にするかはあなた次第です。

 

郵送で壊れていないかのチェックは必要かも

ちなみにION AudioのレコードプレーヤーAmazonの口コミ評価を見るとこんな感じ

 

f:id:cotonova:20200717193951j:plain

 

星5つ(★★★★★)の人がかなり多い(半分ちかくいる!)

星3つ(★★★)以上だと全体の80%なのでかなり満足度は高そうですね。

 

 ただごく少数ですが星1つ(★)の評価もあって、レビューを見ると一部「不良品だった」というコメントもありました。

 

確かに私が買ったときも郵送での梱包が少し簡易な印象でしたので、もしかしたら郵送中に破損したのかもですね。

 

ですので商品を受け取ったら早めにチェックしてみてもしも破損していることがあればすぐに問い合わせのうえ交換などの手続きを速やかに行いましょう。(ほとんどないと思いますが…)

 

フタ無しのタイプは取り扱い注意

 あと値段が一番安いのがION Audio Archive LPというタイプで、上にフタがついていないものですがもしあなたが「モノの取り扱いがあまり丁寧じゃないかも…」というタイプならフタつきの機種をおすすめします。

 

レコード針などは繊細なので、さすがに強い衝撃を受けると壊れるかもしれません。

 

アナログ初心者にもおすすめ!IONレコードプレーヤーを使った感想

f:id:cotonova:20201121213120j:plain 

ION Audioのポータブルプレーヤーは 手ごろな値段ですが、こだわりが感じられるデザインや音質は使っていてとても気分がいいです。

 

レコードマニアの方やすごく音にこだわるという人にはちょっと物足りないかもしれませんが

アナログプレーヤー初心者の人や「久しぶりにレコードでも聞いてみたいなぁ」という方が試してみるプレーヤーとしてはION Audioのポータブルレコードプレーヤーはとてもおすすめです。

 

デザイン面、機能面でもいろんなタイプがありますので、あなた好みのタイプをお選びください

 

アナログ初心者におすすめ!ION(アイオン)ポータブルレコードプレーヤーの人気機種5つ(1万円未満~)

 

 

 

 

 

 

 

 

■おすすめの関連記事



 

レコードは簡単に聴けます!これから音楽は「アナログ盤」を買う時代

アナログレコード盤のタイトル画像

こんにちは。コトノバです。

  

大好きなアーティストがアナログ盤のレコードを発売。

 でも…

「欲しいけど、どうやって聴けばいいの?」

「レコードって面倒くさそうだけどどうしよう…」

と思う人もおられるのでは?

 

そんな方にアナログレコードの魅力や楽しみ方、そして簡単に聴く方法をご紹介します。

 

※この記事は約3分で読めます。

 

アナログ盤レコードを発売するアーティストが増えている

「レコードは昔のもの」と思っていたら最近アナログ盤を出すアーティストがすごい勢いで増えていますね。

 

 

米津玄師、LISA、MISIA、星野源、RADWINPS、ももクロ、キズナアイ、ASIAN KUNG-FU GENERATION…などなど日本でも多くのアーティストがアナログ盤を出しています。

 

実はこれ日本だけではなく、世界的にアナログレコードは若い人の間でもブームになっています。

 

特に数量限定のアナログ盤は、Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング等の通販サイトで販売開始後、数分で売り切れてしまうこともよくあります。

 

アナログ盤とは? 実はCDの売上げを超える勢い

f:id:cotonova:20200712164119j:plain

今や音楽はストリーミングの時代。ネットでダウンロードして聴くのが当たり前。

 

そんな中でCDの売上げは落ち込んでいますが、実はアナログ盤レコードの売上げは年々増加

 

2019年、アメリカでは33年ぶりにアナログレコードの売上げがCDの売上げを上回ったようでこれからもますます増える見込みです。

 

ちなみに…

アナログ盤レコードとは、樹脂などでできた円盤(↑写真)に音声の振動を刻み込み音楽などを記録する媒体のこと。

後から出てきたCD(コンパクトディスク)がデジタルで記録されているのに対して、アナログ盤と呼ばれるようになりましたが、デジタルとは違うその温かみのある音質や飾っておきたくなるような「モノ」としての価値が多くのアーティストやリスナーに見直され、ブームになってきています。

 

音楽は「アナログ盤」を買う時代

でもどうして今さらアナログレコードが増えているのでしょう?

 

1クリックだけで簡単に音楽が聴ける時代になぜわざわざ大きなレコードを買うのでしょう?

 

それはレコードという「モノ」を手に入れることでアーティストとの接点、繋がりが感じられるから。

 

無料のライブ音源が溢れる時代にわざわざ生の感動を求めてライブに行くように、モノとしてカタチになったアナログ盤を手にとることで大好きなアーティストとの繋がり

その存在を実感することができるからです。

 

そして、アナログ盤のレコードはそれを実感するのにとても適した「モノ」なのです。

 

1万円前後~アナログ初心者におすすめのレコードプレーヤー・ターンテーブル5選 →【失敗しないための3つのチェックポイントも!】>

 

アナログレコードの魅力・楽しみ方

f:id:cotonova:20200712164217j:plain

 では、アナログレコードの魅力についてその主な魅力この4つです。

  1. 聴くときのひと手間が楽しい
  2. アナログは音が心地いい
  3. ジャケット自体がアート作品
  4. アナログ盤は、あとで値打ちが上がる(かも?)

1.聴くときのひと手間が楽しい

「アナログレコードってちょっと面倒くさそう…」

そんなイメージがありますよね。

 

そうです、アナログレコードを聴こうとするとちょっと手間がかかります。

 

わざわざ大きなレコードジャケットからレコード盤を取り出して…

プレーヤーに乗せて…

針を下ろして…

「プチプチプチ…」と針が板を擦る音が聞こえてやっと曲が始まる。

 

でも、それが楽しいのです。このちょっとしたひと手間がより深く音楽やアーティストと向き合う時間を濃厚なものにしてくれます。

 

2.アナログは音が心地よい

次に「音の良さ」です。

アナログの音は、デジタルよりも音に深みやあたたかみがあって心地よい音がします。

 

「なんでか?」ですが…

アナログレコードにはデジタル音源には入っていない人間にとって心地よい帯域の音が含まれているからです。

 

それは人間の耳では聴こえない音ですがその音は振動として人が体で感じている音

 アナログの音が心地よいと感じる人が多いのはそのためです。

3.ジャケット自体がアート作品

f:id:cotonova:20200712165231j:plain

あと、アナログ盤が入っているレコードジャケットも大きな魅力の一つ。

 

アーティストが心を込めて作った楽曲をビジュアルとして表現するのがこのジャケット。

 

ジャケットデザインにはアーティストの強い思いが入っています。

 

時代がレコードからCDに変わった時アルバムを買うことの価値を最も下げたのは

ジャケットかもしれません。

CDのジャケットは薄っぺらくアナログの頃のワクワク感は消えてしまいました。

 

30センチほどのアナログ盤が入ったジャケットは素材の質感も、時代感覚も、デザインもしっかり表す存在感

レコードジャケットは部屋に飾っておくだけでも、ワクワクするまさにアート作品です。

4.アナログ盤は、あとで値打ちが上がる(かも?)

もう一つアナログ盤が売れる理由。それは、プレミアがつきやすいことです。

 

今、基本的にアナログレコードは枚数限定で製作されます。

つまり世の中に出回る数がとても少ないケースが多いのでとうぜん希少価値があがります。

アナログ盤しかなかった時代の古いレコードがいまだに高い値でオークションにかけられているのでデジタル時代に限定販売されたレコードはあとでかなり値打ちが上がる可能性もあります。

 

アナログ初心者におすすめのレコードプレーヤー・ターンテーブル5選 →【失敗しないための3つのチェックポイントも!】>

今は簡単!アナログ盤レコードを聴く方法

では最後に、実際にアナログレコードを自宅で聴く方法です。

 

「いろいろ機材をそろえるとなると値段が高そう…」

「なんか接続とか難しそう…」

と思われるかもしれませんが、今はとても簡単に聴けます

 

「それほど音質はこだわらないという人は 小型スピーカー付きのレコードプレイヤーだけあればOKです。

 

私が使っているのはION(アイオン)というメーカーの1万円ほどで買ったもの。

 

 

これほんとに簡単で注文して商品が届いたら箱を開けコンセントをさせばそのまま音が聴けます

 

プレイヤーに付いてるスピーカーは簡易なものですがでもそれなりの音量、味のある音で聴けます。(私は別のスピーカーにつないでつかっています)

 

「もう少し、音にこだわりたい」という人ブルートゥース対応のプレーヤーがおすすめです。

 

 ION(アイオン)のレコードプレイヤーでブルートゥース対応のものだと1万3千円ほど。

 

もしブルートゥース対応スピーカーをすでにお持ちならこれだけでじゅうぶんアナログ盤のレコードの音を楽しむことができます

 

スピーカーをお持ちでなければブルートゥース対応スピーカーも1万円前後であるので両方買っても2万円ちょっとでアナログ盤のレコードが聴けます。

 

個人的にはブルートゥース対応のコンパクトスピーカーをこれから購入する人にはBoseのサウンドリンクミニというのをおすすめします。

 

2万円ほどですが、コンパクトスピーカーの中では群を抜いて音がいいと思います。

このあたりは、予算に合わせて選んでみてください。

 

まとめ

今は音楽がボタン一つでダウンロードできたり世界中のアーティストの音源が無料で聴ける世の中。

 

でも、そんな時代に若者たちの間でアナログレコードの人気が急上昇しているのは

個人的にとてもうれしいことです。

 

「モノ」にはアーティストに対する熱意や買ったときの思い出などいろんな要素が形としての残ります。

 

レコードジャケットのデザインやライナーノーツを眺めながらレコード盤に針を落としビールでも飲みながら音楽を楽しむ。

 

そんなちょっと贅沢な時間を過ごす人がこれらも増えたらいいなと思ったりしています。

 

 

■こんな記事もどうぞ

交換式ボタンで海外のラジオを!The Cityradioの魅力

f:id:cotonova:20200707091248j:plain

こんにちは。コトノバです。

 

The Cityradio(ザ・シティラジオ)という

「音」のガジェットが発売され

ちょっとワクワクしたのでそのご紹介です。

 

この製品の「本当の魅力はなんだろう?

という観点で書いてみます。

 

※この記事は3分ほどで読めます。

 

 

 

The Cityradio(ザ・シティラジオ)とは?

f:id:cotonova:20200707091612j:plain

まずは、この製品のご紹介から。

 

The Cityradioの特徴は

海外18か国のラジオがリアルタイムに

ボタン1つで切り替えて聴くことができるラジオです。

 

ボタンが18個あり、ラジオに取り付けられるのは1度に9個までですが、磁石式でかんたんに取り替え可能。

 

選べる都市は、アテネ、バルセロナ、北京、ベルリン、ブエノスアイレス、カイロ、ハバナ、イスタンブール、ジャカルタ、ロンドン、モスクワ、ナイロビ、ニューヨーク、パリ、ローマ、サンパウロ、シドニー、東京の18カ所。

 

サイズは手の平よりひとまわり大きい程度。

 

スマホとBluetooth接続するだけで

どこでも自由に世界各国のラジオ放送が楽しめるわけです。

 

音で世界を旅する!

 

そんな触れ込みでした。

 

ん?これって必要なのかなぁ…

と、ここまで

このラジオの特徴を聞いて思いませんか?

 

これって必要なのかなぁ?」と。

 

最初わたしは、このラジオのプレスリリース記事を見て、

確かにワクワクしたのですが

冷静に考えてみるとそう思ってしまいました。

 

世界のラジオといっても

外国語がわかるわけでもないし、

いろんな国の音楽を楽しむなら

いくらでもネットで探せそう

 

そもそもBluetoothで接続するなら、スマホのアプリがあれば充分こと足りる気がします。

 

わざわざスマホとは別に、ラジオ本体を持ち歩くのは「必要」どころか、むしろ「無駄」でしかない気もします。

 

The Cityradioのなにが魅力的なのか?

f:id:cotonova:20200707091338j:plain

では、最初にこのThe Cityradioを見て

なんでワクワクしたんだろう?

 

そんな疑問が生まれました。

 

そして気がついたこと

わたしがワクワクした理由は2つ。

  1. このレトロで味のあるルックス
  2. ボタンを取り替えるという遊び心

でした。

 

どちらも無駄な要素ですね…

 

でも

なんでも機能的で無駄のないモノに溢れる今

こんなにチープで遊び心いっぱいのガジェットは、最近あまり目にしない気がします。

 

自分はそこに惹かれたんだなぁ、と思います。

 

「機能美」自体は好きです。

機能性を追求し、無駄を削ぎ落としたことで生まれるモノの美しさ、カッコよさにも憧れます。

 f:id:cotonova:20200707091443j:plain

でも一方、機能性が追求されたことで個性が失われて、みんな同じような顔をしたモノに

少し飽き飽きしてるのもほんとの気持ち。

 

むかしは自動車も個性豊かでした。

 

丸っこいカタチの車、平べったいカタチの車、メーカーごとにも特徴があったり、エンジン音さえもいろいろだった気がします。

 

でも今は

どの車も似たり寄ったりな印象です。

 

そして車に限らず

身の周りのモノがどんどん同じ顔になっていく気がします。

 

ちょっと想像してみてください!

f:id:cotonova:20200707091504j:plain

ここでちょっと

このThe Cityradioというラジオを

手にした自分を想像してみてください。

 

部屋の中に置いて

朝起きた時の気分でボタンを選び

異国のDJの陽気なモーニングコールを聴く自分。

 

川辺に行きこのラジオを置いて

ボーッとしながらエキゾチックな音楽を聴く自分を。

 

なんかちょっとワクワクしませんか?

 

ちょっと贅沢な気分になりませんか?

 

The Cityradioは心の豊かさを思い出すおもちゃ

f:id:cotonova:20200707091524j:plain

The Cityradioは

素敵なおもちゃだと思います。

 

いつでも世界と繋がれるこの時代に

わざわざボタンを付け替えて

たった18の都市のラジオが聴けるぐらいで

「音で世界を旅する」とはよく言ったもの

 

でもたぶん

このガジェットの開発者が届けたいのは

その機能でも

そこで得られる情報でもなく

この製品を通じて得られる

優雅な時間なのではないでしょうか?

 

でなければこんなレトロでチープで

それでいていい感じのデザインや

取り替え式のボタンはつけないと思います。

 

懐かしさや

ちょっと忘れかけていた子ども心を思い出し

知らない国を気分だけで選び

のんびり音にふれる時間を感じて欲しいと

思ったに違いない。

 

そんな気がします。

 

これからますます

世の中が便利になるにつれ

こういう遊び心をくすぐる「おもちゃ」が

また求められるのかもしれませんね。

 

そんな世界がくるかもなぁと思うと

ちょっとワクワクするのは

わたしだけなのでしょうか?

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

公式サイト

The CityRadio | Palomar

 

音声コンテンツの時代!「音」関連のブログ記事まとめ - Cotonova Blog