Cotonova Blog

耳をすませば世界はかわる!毎日を豊かにする「音」のブログ

MENU

【格安スマホ比較】マイネオVSワイモバイルどっちも使ってみた本音

当ブログは一部広告リンクを使用しています

f:id:cotonova:20200913223931j:plain

こんにちは。コトノバです。

 

格安スマホの中でも人気の2つ、mineo(マイネオ)Y!mobile(ワイモバイル)

 

  • どっちがいいんだろう?
  • なにを比較して選べばいいんだろう?

 

と迷っている方に、

mineo (マイネオ)とY!mobile(ワイモバイル)の両方をいま実際に使っているわたしが本音でお答えします。

 

この記事を読むと、どっちがあなたに向いているか?の整理が簡単につくようになります。

※この記事は3分ほどで読めます。

 

 

 

ネット上の「格安スマホ比較」に惑わされないで!

f:id:cotonova:20200913224209j:plain

googleやyahooの検索エンジンで「マイネオ ワイモバイル 比較」などのキーワードを入れてネット検索するとたくさんの解説記事がでてきます。

 

でもその記事をよく見ると…

 

それはもともとワイモバイルを売り込むためのサイトで…

記事を読むと「マイネオVSワイモバイルの違い」について書いた後…

結局は「やっぱりワイモバイルがいいよ!」という結論になる。。。

 

みたいなケースがすごく多い気がします。

※逆のmineo(マイネオ)を売り込む前提のパターンも同様です。

 

例えばそういうサイトで別の記事をみると

  • ワイモバイル VS マイネオ比較
  • ワイモバイル VS UQモバイル比較
  • ワイモバイル VS BIGLOBEモバイル比較
  • ワイモバイル VS 楽天モバイル比較

などなど各社との比較記事がたくさん並んでいて

 「結局はワイモバイルを売り込むための当て馬か⁉」と、ついついツッコミたくなることも…

 

最初から勝者は決まっている中で、いろんな数字や条件を組み合わせて「こっちがいいよ」と結論付けている記事も多いです。

 

でも実際には、要点だけ押さえておけば惑わされることなく、シンプルに選ぶことができるので以下3つのポイントだけ、しっかり確認しておけばいいと思います。

マイネオVSワイモバイル比較は3つのポイントで簡単に選べます

f:id:cotonova:20200913224027j:plain

まず結論だけ先に言っておくと、マイネオもワイモバイルも、どちらも格安スマホの中では人気も実績も十分、わたしが実際にいま両方使っている実感としてもどちらも全く問題ないです。

 

ただ人によって多少の向き不向きがあるので、「この記事ではマイネオとワイモバイルのどっちがよりあなたに向いているか」比べるポイントを3つに絞ってご紹介します。

  1. 料金の安さ
  2. 顧客サポート体制
  3. 繋がりやすさ・通信速度

 

この3つそれぞれの簡単な比較ポイントと「あなたが何にこだわるのか?」を照らし合わせるだけで、あまり迷わず選べると思いますのでぜひ参考にしてください。

 

1、料金の安さで比べるべきポイント

f:id:cotonova:20200913224048j:plain

料金の安さを重視するなら基本的にはマイネオ(mineo )がお得です。

たまに期間限定の割引キャンペーンなどを適用すれば、短期的にみるとワイモバイルの方が安くなることもあると思いますが、1年や2年スパンでみると基本的にマイネオのほうが料金は安くなるでしょう。

 

ただし例外もあります。以下の人はワイモバイル(Y!mobile)のほうがお得です。

 

【例外】

普段から電話で長時間(1回の通話で10分以上)話す人は、ワイモバイルで「スーパーだれとでも定額(月額1,000円)」のオプションを追加して契約するのが安心です。

「スーパーだれとでも定額(月額1,000円)」とはワイモバイルにあるオプションプランで通話時間も無制限になるオプションサービス。他社のスマホや固定電話含め、国内通話なら何時間でもかけ放題。

マイネオにはこのような無制限にかけ放題のプランがないので1通話10分以上話すことが多い人はワイモバイル(Y!mobile)をおすすめします。

 

マイネオ・ワイモバイル料金早見表(電話プラン込み)

以下にマイネオとワイモバイルそれぞれの基本料金+それぞれの電話料金プランを選んだ場合の早見表を用意しましました。

 

マイネオとワイモバイルを比較したとき、料金が赤色の部分が安くなる方です。

自分が使うデータ通信容量と回線、電話の利用状況を照らし合わせてみると、マイネオとワイモバイルのどちらを選べば安くなるかは一目瞭然ですのでご確認ください。

 ※あくまで利用の多いデータ容量3GB~10GBの現時点の参考資料ですのでその他の条件など詳細はご自身でご確認ください。

 

 

 mineo(マイネオ)料金早見表

格安スマホmineo料金表

※料金は2020年9月時点の価格です

mineo公式サイトへ

 

 

Y!mobile(ワイモバイル)料金早見表

格安スマホy!mobile料金表

 ※料金は2020年9月時点の価格です

Y!mobile(ワイモバイル)公式サイトへ

 

価格にこだわるなら

  • 多くの場合はマイネオ(mineo )がお得!
  • 電話を1通話10分以上使う場合や、データ容量が10GB必要ならワイモバイル(Y!mobile)がお得!

ですね。

 

2.顧客サポート体制で比べるべきポイント

f:id:cotonova:20200913224110j:plain

格安スマホを選ぶうえでけっこう大切なのは各社の「顧客サポート体制」です。

特に初めて格安スマホを使うことに不安を感じている人は、各社のサポート次第でストレスなく契約から利用までがよりスムーズになります。

 

大まかな選び方は以下です。

  • 店舗があるほうが安心ならワイモバイル(Y!mobile
  • 契約や問合せがオンラインだけでもOKならマイネオ(mineo

 

マイネオの実店舗(mineoショップ)は全国で200店舗ほど。

それに対してワイモバイルは全国にY!mobileショップだけでも881店舗(2020年4月時点)、さらSoftbankショップでのワイモバイル取扱い店舗を含めると、全国に2,000店舗以上のショップがあります。

 

もしも近くに対面でスタッフと話ができるリアルな店舗があることを重視するなら、ワイモバイルを選ぶ方がいいでしょう。

 

ワイモバイルのカスタマーセンターは系列会社のSoftbankと共通なので、大手キャリアであるSoftbankと実質同じサービスが利用できます。

 

ただし、もし「オンライン(チャットや電話)だけのサポートでじゅうぶん」という方にはマイネオもかなりおすすです。

個人的にマイネオが好きな理由は、電話やチャットなどの顧客サポートのすばらしさだったりします。

 

でもこのあたりの感覚は個人差もあると思うので

  • 店舗があるほうが安心ならワイモバイル(Y!mobile
  • 契約や問合せがオンラインだけでもOKならマイネオ(mineo

という選び方が間違いないでしょう。

 

3.繋がりやすさ・通信速度で比べるべきポイント

f:id:cotonova:20200913224132j:plain

わたしは今、マイネオとワイモバイルの両方の格安スマホを使っているのですが、正直なところどちらも体感は変わりません。(どっちも「繋がりにくい」とか「遅い」と感じたことががほとんどない

 

ただ、通信速度を計測した数値的には格安スマホ全体のなかでもワイモバイルが早いという結果のようですので、もしもこだわりが強いならワイモバイルを選ぶのが無難だと思います。

 

ただ…

マイネオとワイモバイルを同時に使っている私としては、本当にどちらも体感上変わらないのが本音。

 

ですので、

これまでの比較検討でもし「料金」「顧客サポート」ともマイネオが優勢なら、マイネオを選んでも問題ないかと思います。

そこはあくまであなたのこだわり度を優先してください。

 

【格安スマホ比較】マイネオVSワイモバイルのまとめ

f:id:cotonova:20200913224153j:plain

格安スマホは会社の数もすごく多く、またいろんなプランや異なる条件があるので「どれにするか?」を1つ1つ細かく比較するのは、本気でやるとかなりの時間を要するでしょう。

 

でも、選ぶための主なポイントは基本的に「料金」「サポート」「繋がりやすさ」だと思います。

 

特にマイネオ(mineo )とワイモバイル(Y!mobile)はどちらも人気が高く、それぞれの特徴も異なるので今日あげた3つを軸と、あなたのこだわりポイントを照らし合わしてみると、意外とラクに選べるように思います。

 

大手キャリア(docomo・au・Softbank)を使っている人は、格安スマホに乗り換えるだけで月々4,000円前後は料金が安くなる可能性が充分あります。

またすでに実績のあるマイネオやワイモバイルなら、サービス的にも問題ないと思いますのであまり悩まずサクッと乗り換えて経費削減。

浮いたお金を有効活用してより豊かな生活につなげみてはいかがでしょうか。

 

 

mineo(マイネオ)